レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23031 健康診断で、矯正視力が 0.6 までしか上がらず・・近視と老眼が両方起きているような感覚です。視力回復の手段はある?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年10月28日
[ 施術の効果 ]
健康診断で、矯正視力が 0.6 までしか上がらず・・近視と老眼が両方起きているような感覚です。視力回復の手段はある?
43歳女性

相談 Question昨年の健康診断で、矯正視力が 0.6 までしか上がらず、メガネ店での検査でもメガネでは矯正できないと言われました。
また、近くもみえにくく新聞の文字は紙面と目の距離をどう調整しても見えにくい状態です。
唯一ルーペを使えば良く読めるという状況です。
近視と老眼が両方起きているような感覚です。
このような状態なのですが、視力回復の手段はありますでしょうか。

回答 Answer近視遠視乱視をお持ちの場合で老眼治療カムラ(KAMRA )をご希望の方の治療法として、レーシックの手術とカムラの手術を同時に行うレーシック+老眼治療という治療法を2009年10月より開始を致しました。

レーシック+老眼治療は、レーシック施術時に作成するフラップ(ふた)の下にリング状のシートを挿入するだけで、近視遠視乱視と老眼を同時に回復させることが可能になった、画期的な治療方法です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、治療を行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
これまでのレーシック治療では老眼の症状がある方は老眼鏡が必要になる場合がありましたが、この治療の登場により術後も老眼鏡を必要としない快適な生活が可能となります。
レーシックで屈折力を調整して近視遠視乱視を回復させると同時に、直径3.8ミリ、厚さ5ミクロンの黒いリングを角膜内に挿入するだけで、老眼を解消することができます。

当院ではフラップの作成に最新型のフェムトセカンドレーザーを、屈折矯正には多くの実績を残しているエキシマレーザーを使用しています。
◇レーシック+カムラ(KAMRA )が受けられる条件としては、40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの疾患がなく、適応検査で施術が可能と診断された、過去にレーシックの施術を受けた事がない方となります。

当院では、現在の眼の状態、生活状況からその方に合った治療法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 休暇で帰国の際に手術をする場合、どのくらいの期間の日本滞在が必要でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年08月04日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
2. 治療前の不安 一生涯の視力を手に入れることができるのか、手術の失敗などのリスクは100%ないのかなどの不安があり、手術にふみきれません。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2010年07月25日 (36歳/女性) [治療前の不安]
3. 手術回数・時間 仕事上極力めがね期間は短くしたいと考えています。検査と手術を同時に行うことはできないでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年03月30日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
4. 施術の効果 視力も中軽度近視の状況で手術を受けるメリットはあるのでしょうか?
A. ●視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、近視や乱視などで、日常生活上 ・・・
2008年08月02日 (24歳/男性) [施術の効果]
5. その他の相談 沖縄在住なので一週間後、一か月後の検診は時間的にも経済的にもきついのですが、地元の眼科で検診を受けられる?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年11月13日 (34歳/女性) [その他の相談]
6. 適応検査について 仕事終わりに検査を受けたいのですが、18時以降に検査を受けることは可能でしょうか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 年末年始も休まず、診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前 ・・・
2012年11月29日 (30歳/女性) [適応検査について]
7. 施術の効果 近視もありますが、乱視がきついのです。治療可能ですか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月18日 (?歳/男性) [施術の効果]
8. 手術回数・時間 検査手術術後検診で3日間必要なようですが、休みが取れない場合、検査と手術を同日に受けることは可能なのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 術前検査カウンセリン ・・・
2008年09月14日 (28歳/男性) [手術回数・時間]
9. 治療前の不安 目の下に理没法の手術を受けています。手術中に目を開くにあたってや、検査等で糸が切れてしまう、などがあるのでしょうか?
A. 手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の器具を使い、大きく開けて固定します。 当院では二重手術を受けられた方も ・・・
2011年04月30日 (39歳/女性) [治療前の不安]
10. 治療前の不安 術後に目の病気(軽度、重度にかかわらず)になって手術等が必要になった場合、手術が受けられないといった問題はないのか?
A. 1)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが ・・・
2008年01月13日 (37歳/女性) [治療前の不安]