レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10319 抑うつ状態ということで、精神科で薬をもらって飲んでいるのですが、手術は可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月08日
[ 適応性への不安 ]
抑うつ状態ということで、精神科で薬をもらって飲んでいるのですが、手術は可能ですか?
34歳女性

相談 Question抑うつ状態ということで、精神科で薬をもらって飲んでいるのですが、手術は可能ですか?
(薬:アモキサン、ジェイゾロフト、エビリファイ、レキソタン、マイスリー)
手術は是非受けたいと考えております。
よろしくお願い致します。

回答 Answer心療内科のお薬を3剤以上内服されている(た)方に関しては、眼の屈折度数が不安定になりやすく、手術後の視力の安定に時間がかかるため、手術をお受け頂くことができません。
ご了承下さい。
尚、治療の基準に関しては、クリニックによっても若干異なってきますので、レーシック治療のご希望がございます場合は、いくつかのクリニックにもご相談頂くとよろしいかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 現在、カラーコンタクトを使用しているんですが、レーシック後もカラーコンタクトの使用は可能でしょうか?
A. 手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを含め ・・・
2011年01月06日 (24歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 検査後から手術までの期間は? 最短で手術までにどの位の時間がかかりますか。
A. 1)術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。(3ヶ月経過後は、改 ・・・
2009年08月04日 (42歳/女性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 最近老眼になりつつあるようですが、そのような場合も手術は可能なのでしょうか?
A. 既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になり ・・・
2008年03月20日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 数年経つと、また視力が元に戻ってしまうということはありますか?
A. 1)当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検 ・・・
2008年07月26日 (25歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 現在妊娠中のため出産後の手術を検討しています。その場合、産後何か月くらいから手術可能でしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年09月01日 (31歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 手術を受ける際、授乳中はだめとのことですが、授乳後1ヶ月以内でも大丈夫ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年04月13日 (31歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術方法 老眼治療 CKは12万円、レーシック後のアキュフォーカスが25万円との事。どちらがいいのかがわからず、教えていただきたい。
A. 現在当院(東京)では老眼治療として、『CK治療』と『アキュフォーカス』を行っております。 『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加 ・・・
2011年04月11日 (?歳/女性) [施術方法]
8. 費用と支払い 手術後の定期検査費用はホームページに記載されている料金に含まれていますか?
A. 1)翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に ・・・
2010年05月06日 (?歳/男性) [費用と支払い]
9. その他の相談 レーシックの手術日程と予防接種の日程について、期間をあける必要があるか?
A. 肝炎や破傷風、狂犬病、黄熱病、日本脳炎、ポリオ等の予防接種はレーシック手術の検査には特に支障はございませんが、レーシック手術の前後 ・・・
2011年08月18日 (33歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 10年前に網膜裂孔のレーザー手術を経験していますが、レーシック手術は可能ですか?
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能で ・・・
2011年06月28日 (28歳/男性) [適応性への不安]