レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21512 他院にて『角膜が420μ前後と薄い為手術はできない』と言われました。 スーパーイントラレーシックは不可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月23日
[ 適応性への不安 ]
他院にて『角膜が420μ前後と薄い為手術はできない』と言われました。 スーパーイントラレーシックは不可能でしょうか?
43歳男性

相談 Questionこんにちは。
宜しくお願いいたします。
他院にて『貴方は角膜が420μ前後と薄い為手術はできない』と言われました。
やはりスーパーイントラレーシックは不可能でしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。

手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するの ですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
通常レーシック治療を行う場合には、角膜の強度や、万一の追加矯正の場合も考えて、角膜の厚さを約 400ミクロン残すことが望ましいとされております。
そのため当院では、ある程度ゆとりをもち、手術後の角膜が約 400ミクロン弱角膜が残らない方には治療をお勧めしておりません。
(レーシック治療による角膜切除量は、全ての患者様で一定ではなく、矯正する近視乱視の量に合わせて、強ければ強いほど角膜の切除量は増加します)
尚、検査データに関しましては、その測定する機器などによって異なり、測定データのうちのどのデータを取るかによっても変わってきますため、クリニックによって測定結果は異なってまいります。また、適応不適応の基準も若干、クリニックによっても異なってきます。

実際に当院のレーシック治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度当院検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 年齢が40歳以上ですが、まだ老眼ではないのですが・・・その場合はどの施術を受けるのが妥当なのでしょうか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・
2010年10月08日 (40歳/女性) [施術方法]
2. 手術回数・時間 1週間程度の日本滞在で検査から手術、術後検査等を考えておりますが可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年04月03日 (38歳/女性) [手術回数・時間]
3. 費用と支払い 金券ショップで電車の切符を買った場合も、その領収書で交通費はいただけるのでしょうか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5, ・・・
2008年08月25日 (26歳/女性) [費用と支払い]
4. その他の相談 ウェークボードをしています。転倒などをした時は思い切り、水の中に入り込みます。大丈夫でしょうか?
A. ウェークボードは直接眼に衝撃が及ぶ可能性がある運動となりますので、手術後1ヶ月は控えて頂いております。 また、術後の経過に個人差が ・・・
2008年11月16日 (30歳/女性) [その他の相談]
5. 費用と支払い 手術料金を表示してありますが実際にトータルでかかる費用はおいくらですか?
A. レーシックの手術費用は、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“曜日割”と致しまして、両眼18万 8,000円(税 ・・・
2008年08月09日 (?歳/女性) [費用と支払い]
6. 施術方法 片眼づつ手術をすることはできるのでしょうか?
A. 片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、両眼の治療を受けられる場合には、基本的に同日 ・・・
2008年02月19日 (26歳/女性) [施術方法]
7. 施術の効果 手術後、日常生活に支障がなくなるまでの時間(車の運転など)はどのくらいで可能か?100%成功するのか?
A. 手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 手術直後は近くが見えにくくなる場合がござ ・・・
2008年03月22日 (40歳/男性) [施術の効果]
8. その他の相談 一週間帰国した際、手術を受けたいと考えています。定期検査に行かれない場合は、手術は不可能ですか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年08月08日 (35歳/男性) [その他の相談]
9. 手術回数・時間 沖縄在住ですがその場合、滞在日数はどのくらいですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年06月04日 (24歳/女性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 緑内障の治療をしていますが、手術とかは可能なのでしょうか?そういう方の手術の症例はあるのでしょうか?
A. 緑内障がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復 ・・・
2007年11月14日 (35歳/男性) [適応性への不安]