レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22804 出産後、授乳期間に手術を受けたいのですが、飲み薬などありますか?また、制限はありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年10月06日
[ その他の相談 ]
出産後、授乳期間に手術を受けたいのですが、飲み薬などありますか?また、制限はありますか?
29歳女性

相談 Question質問1)
出産後、授乳期間に手術を受けたいのですが、飲み薬などありますか?
また、制限はありますか?
質問2)
2年程前に検査のみうけたのですが、今回手術を受けるにあたって、検査を受けるべきですか?

回答 Answer1)基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用して頂いております。
また、点眼薬を含め、麻酔は母乳に影響ないものを使用しておりますから、授乳中でも検査・手術をお受け頂くことは可能ではございます。
ただし、手術後の経過によっては、やはり炎症止めのステロイド内服薬を使用する必要がある場合があり、この場合、内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
内服薬を使用する場合は2日間前後使用することが多いのですが、術後の経過には個人差があり、内服薬の使用期間、使用頻度に関しては一概に申し上げることは出来ません。
授乳の再開可能時期につきましては、術後検診時に担当ドクターとご相談頂いております。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期や授乳終了後をお勧め致しております。
 
2)術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
尚、3ヶ月経過後は、改めて術前検査をお受け頂く必要がございますので、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査期間中から手術まで間隔(日数)があくのでしょうか?その場合コンタクトの使用は可能でしょうか?
A. (1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検 ・・・
2008年02月18日 (36歳/女性) [適応検査について]
2. 治療前の不安 術後、眼病等になった際に手術が受けられなくなるという話を聞きました。実際のところはどうなのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障等の眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、眼病のリスクが大きくなるとい ・・・
2008年03月07日 (25歳/男性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 レーシックカムラを考えてるのですが、自分が老眼に当たるのか分りません。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術で ・・・
2012年11月13日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 フィットネスインストラクターをしています・・・検査から、手術まであまり期間をあけないほうが良いのでしょうか。
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2008年10月13日 (39歳/女性) [手術回数・時間]
5. 適応性への不安 片目が涙道閉塞症になっていますがレーシック手術は可能でしょうか?
A. 涙道閉塞症で治療中の場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、レーシックやレーシックカムラをお受け頂くことは可能です。 尚、涙道閉 ・・・
2012年01月13日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 10月に約3週間、日本へ帰国します。3週間の滞在では、手術は難しいでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年09月15日 (27歳/女性) [手術回数・時間]
7. 施術の効果 カムラレーシックは片眼のみの手術ということですが、近くの見え方は左右均等になるのでしょうか。
A. 1)ご指摘の通り、カムラインレーを挿入するのは片眼のみですので、カムラインレーを挿入していない眼は老眼によって近方が見えづらいまま ・・・
2011年05月10日 (?歳/男性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 強度の近視で老眼もあります。手術出来るでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年09月28日 (67歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 手術は東京で受けようと思っていますが、1週間後の診察は梅田院で受けることができますか?
A. 品川近視クリニック東京で手術翌日検診をお受け頂いた場合でも、その後の術後検診を医療法人社団翔友会品川近視クリニック(札幌院・名古屋 ・・・
2012年02月21日 (28歳/男性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 極端に目に対する恐怖心がありまして、目薬をまともにさせないほどです。そんな自分でも手術を受けられるんでしょうか?
A. 当院では数多くの方がレーシック治療を受けられておりますが、眼が開けられないなどで治療ができなかったことは一度もありません。 治療中 ・・・
2008年05月04日 (23歳/男性) [治療前の不安]