レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22762 イソバイドに眼圧を多少下げる作用があるようなのですが、レーシックには眼圧は関係ないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年10月02日
[ 適応検査について ]
イソバイドに眼圧を多少下げる作用があるようなのですが、レーシックには眼圧は関係ないのでしょうか?
38歳女性

相談 Question今現在、メニエール症候群でイソバイド、アデホス、メチコバール、たまにメリスロンを飲んでいます。
イソバイドに眼圧を多少下げる作用があるようなのですが、レーシックには眼圧は関係ないのでしょうか?
関係しないのなら是非受けたいのですが、もし、関係あるようでしたら検査してもしょうがないと思い、メールさせていただきました。
メニエールの症状は落ち着いています。

回答 Answer上記疾患があり、内服薬を服用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査にて眼の状態に特に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能ですが、お体の状態に関しましては、はっきりとしたことは文面のみではわからない部分もございますので、もしよろしければ一度、当院での検査治療の前に、主治医の先生に眼の治療に関して、ご相談頂くとよろしいかと思います。
尚、レーシック治療に関しましては、点眼薬の他に手術後に内服薬(プレドニン 5rを 4回分)を使用することがございますので、もし主治医の先生にご相談される際には、内服薬の服用が可能かどうかをお尋ね頂くと良いかと思います。
※内服薬の服用が困難な場合でも、お体の状態が安定している場合には、眼の治療をお受け頂くことは可能です。

また治療に関して何かご心配なことがございましたら、検査時に診察がございますので、何でもご相談下さい。
尚、検査ご来院時にご記入頂く問診表に、ご病気や内服薬に関してお答え頂く欄がございますので、もれなくご記入下さいますよう、お願い申し上げます。
ご来院をお待ちしております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 手術をすると白内障や緑内障などの手術はできないということを耳にしたのですが、本当ですか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年12月07日 (22歳/男性) [治療前の不安]
2. 施術方法 「品川エディションシステム」では手術可能な角膜の厚みに差があるのでしょうか。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回のの検査結果からは、近視乱視度数が非常に強いため、角膜を削 ・・・
2008年08月18日 (?歳/男性) [施術方法]
3. 治療前の不安 他院で検査を受け、術後の副作用として、ハロ、コントラスト低下・・・はほぼ確実に起きるだろうと言われています。貴院の見解は?
A. 上記の近視乱視度数および角膜の厚さでしたら、その他の角膜の形状などに問題がなければ、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能か ・・・
2007年09月29日 (39歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応検査について 先日検査を受けた際に、角膜の形状が悪いと言う事で点眼薬を処方され、一週間後に再検査に来てくださいと言われました。
A. 今回のように1回目の検査結果で再度の検査が必要となり、手術が適応となった割合に関しましては、角膜の形状は千差万別であるため、どの程 ・・・
2008年11月02日 (36歳/男性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 強度の近視(0.01)なのですが、手術は可能でしょうか?左目は人工レンズ挿入術を行いましたがその場合も可能でしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年03月19日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 片眼ずつ別の日に施術したことにしてもらえると保険金が2回分出るそうなのですが、診断書を二枚作成して頂く事は可能?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2008年03月13日 (37歳/女性) [その他の相談]
7. 費用と支払い レーシックの手術が健康保険適用になったと聞きました。本当なら手術を受けたいと思っています。
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・
2008年04月09日 (?歳/女性) [費用と支払い]
8. 手術回数・時間 来年の3月に一時帰国をします。一番近いクリニックは大阪ですが、何日大阪に滞在したらよいでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年11月21日 (26歳/女性) [手術回数・時間]
9. その他の相談 日常生活ではあまり問題は無いのですが、体育関係の大学に行きたいので眼鏡はかけたくないんです。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98パ ・・・
2007年10月21日 (18歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 右目が近視で左目が遠視+乱視なのですが手術を受ける事は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月07日 (38歳/男性) [適応性への不安]