- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

片眼レーシックともう一方の眼に白内障手術を同時にしていただくことは可能でしょうか。

当院では健康保険の対象となる白内障手術は行っておりませんので、お近くの白内障手術を行っている別の眼科を受診して頂くことになります。
レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって視力低下が残るため、近視乱視を矯正しても、視力の回復に限界がございます。
そのため、白内障がある場合には、白内障の手術を先にお受け頂くことをお勧め致します。
白内障の手術後に近視乱視が残っている場合には、それをレーシック治療で矯正することは可能です。また、白内障の手術後、眼の状態が安定するのに時間がかかりますため、レーシック治療を受けられる場合には、白内障の手術から 6ヶ月間経ってからレーシック治療をお受け頂くことをお勧め致します。
また、片眼を白内障の手術を受けられている場合でも、もう片方の眼の角膜の形状や、近視乱視度数等に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。
尚、白内障の治療をしていない方の眼をレーシックする場合には、できれば白内障手術後1ヶ月くらい経過して、白内障手術を受けた方の眼の状態が安定してから、検査にお越し頂ければ良いかと思います。
但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
乱視と近視が混ざっているとレーシックは無理でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年11月24日 (34歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
両目の内側の下の部分に色素が薄い部分があり、その部分に影響がでてしまうこともあるといわれました。 A. 定期検診についてですが、手術から3ヶ月経過すれば眼の状態視力共に安定しますので、術後の検診は通常3ヶ月後まで行っております。 1週 ・・・ 2008年03月20日 (32歳/女性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
支払を分割でと回答しましたが、カード支払いに切り替えたいです。何が別途持ち物が必要になるでしょうか?
A. 【検査日】にお持ち頂くものは、以下となります。 ◇身分証明書(現住所が確認できるもの) ◇印鑑(認印)※印鑑をお持ちでない場合 ・・・ 2008年11月06日 (33歳/男性) [費用と支払い] |
4. | ![]() |
フェイキックIOLは東京 のみみたいですが、大阪 で導入される予定はありますか。 A. 現在のところ『フェイキックIOL手術』は、東京 のみにて行っております。 今後、大阪 にても開始する可能性がございますが、現時点では未 ・・・ 2008年02月24日 (?歳/男性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
老眼プラス近眼を解消するためにはKAMRA、CKのどちらが良いのでしょうか? A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・ 2010年10月18日 (?歳/男性) [施術方法] |
6. | ![]() |
例えば適応検査を受けて可能な場合、当日に施術をしていただくことはできますでしょうか?
A. 当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。 ・・・ 2012年11月25日 (36歳/女性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
手術当日にインフルエンザの予防接種を受けることは問題ないでしょうか? A. インフルエンザの予防接種は、レーシック治療の検査には特に支障はございませんが、レーシック治療の前後1週間はお控え頂くことをお勧め致 ・・・ 2010年10月06日 (34歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
海外在住で日本には3週間程度しかいられません。術後の3ヶ月目の検診は受けなければなりませんか? A. 術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 眼の屈折度数がほぼ安定してくるのが約3ヶ月前後であり、 ・・・ 2012年01月29日 (?歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
強度近視だと手術ができないと聞きました。 検査をしても受けられる可能性はありますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年10月19日 (33歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
-10D前後の強度近視(ハードコンタクト-8.5D、-9.5D使用中)なのですが手術は可能でしょうか? A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視 矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレ ・・・ 2008年03月29日 (30歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |