レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22132 以前見た時には1万円の旅費補助がありました。現在その補助がないようですが、今後補助をされる予定はありますか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年08月08日
[ 費用と支払い ]
以前見た時には1万円の旅費補助がありました。現在その補助がないようですが、今後補助をされる予定はありますか。
32歳女性

相談 Question私は宮崎に住んでいますが、以前見た時には1万円の旅費補助がありました。
現在その補助がないようですが、今後補助をされる予定はありますか。
また、事前に検査に行くことが不可能ですが、宮崎県内で検査できる病院はあるでしょうか。
教えてください。

回答 Answer交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5000円)を上限に、施術の往復料金1回(2泊3日の検査、手術、翌日検診)実費分を補助金としてお支払いする制度です。

1)補助制度対象エリアにお住まいの方
2)特定の術式(品川トリプルRプレミアムイントラレーシックスタンダードZレーシックラゼックエピレーシック老眼治療カムラ( KAMRA))で手術を受けられる方
3)翌日検診時に交通費の領収書が提出できる方  
(領収書の提出がない場合、補助金をお支払いできませんのでご注意下さい)

※新幹線や特急列車でご来院される場合は、原則として自由席の金額でのお支払いとなります。
※高速代駐車場代ガソリン代タクシー代などは対象外となります。
※宿泊されず、ご自宅から通われる場合は施術日当日の1往復分に対しての適用となります。
※宿泊を伴う形でご来院される場合、前もって往復分にて乗車券をご購入頂き、往復分での領収書を手術翌日の検診時にご提出頂いております。
※プレミアムイントラレーシック治療、角膜内リング治療、フェイキック IOL手術、遠近両用白内障手術、老眼治療には適用されません。

当院では以前に当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて、コンタクトの装用中止期間が要らない簡易検査を行っておりました。
しかしながら、簡易検査で適応となった方で、当院での術前検査にて手術不適応となる場合が非常に多く、簡易検査の結果の信頼性が低いと判断させて頂き、簡易検査は廃止とさせて頂きました。
また、検査データに関しましては、その測定する機器などによって異なり、また測定データのうちのどのデータを取るかによっても変わってきますため、クリニックによって測定結果は若干異なる場合がございます。
当院では「Allegretto WAVE Eye−Q 400Hz blue line」というエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近視、乱視を矯正します。
他院にて検査をお受けになられた場合でも、当院にて改めて検査をお受け頂く必要がございます。
また、他院にて適応検査をお受けになり、適応の可能性ありと診断された場合でも、当院での検査の結果、手術不適応となる場合もございます。
予めご承知おき下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後の検診は、毎回、東京に行くのが困難な為、青森県内で、術後の検診をしたいと思っております。どこの病院がありますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては、通常1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2011年12月03日 (36歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 使い捨ての乱視用ではないソフトコンタクトレンズに変える場合は裸眼でいる期間は検査の1週間前からでよいのでしょうか?
A. コンタクトを装用されている場合は、圧迫されている角膜を元の状態に戻す為、“検査”と“手術”の前はコンタクトレンズの装用を、一定期間 ・・・
2007年11月27日 (37歳/女性) [適応性への不安]
3. その他の相談 適応検査を受け、施術により遠視となり手元が見えにくくなるとの指摘を受けました。施術をすべきか悩んでいます。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。 レーシック治療では近視乱視を矯正す ・・・
2009年07月12日 (45歳/男性) [その他の相談]
4. 適応検査について 2週間使い捨て乱視用コンタクトレンズを使用しているのですが、検査日何日前までに使用を中止すればいいでしょうか
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年04月05日 (33歳/男性) [適応検査について]
5. 手術回数・時間 検査後に手術を受けるまでの間はだいたいどのくらいの期間がある?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年06月21日 (34歳/男性) [手術回数・時間]
6. 施術方法 極度の近眼の場合は老眼治療を併せて施術することは不可能でしょうか?
A. 当院では2009年10月より、近視遠視乱視をお持ちの場合で老眼治療カムラインレー(KAMRA Inlay )をご希望の方の治療法として、レーシックの ・・・
2010年05月08日 (?歳/女性) [施術方法]
7. その他の相談 ニュージーランドに移住の予定なのですが、術後の検診を現地で受けることは可能でしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年07月25日 (36歳/女性) [その他の相談]
8. 手術回数・時間 年末、年始の営業はどうなっているのか、もし決まっていたら教えていただけると幸いです。
A. 品川近視クリニックは東京本院・大阪 ・名古屋 の3院がございます。 当院は年中無休で診療手術を行っております。 (大阪 ・名古屋 の場 ・・・
2008年08月24日 (34歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 膠原病(SLE)です。レーシック手術は可能でしょうか。
A. 膠原病がある場合でも、お体の状態が安定しており、詳細な検査の結果、眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です ・・・
2008年08月21日 (35歳/女性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 LASEKは術後の視力回復に時間がかかるとの事ですが、メガネをかけて帰宅する事は可能なのでしょうか?
A. 1)ラゼック治療の場合、角膜上皮細胞の再生に時間がかかるため、視力の回復が緩やかなものとなっておりますが、元の視力よりは回復されま ・・・
2008年11月16日 (26歳/女性) [治療前の不安]