レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21899 まもなく老眼が始まると思うのですが、近視の手術を受けた場合、どのような影響があるのでしょうか? 
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年07月17日
[ 治療前の不安 ]
まもなく老眼が始まると思うのですが、近視の手術を受けた場合、どのような影響があるのでしょうか? 
40歳男性

相談 Question海外(オーストラリア)在住ですが、9月22日〜10月1日まで一時帰国の予定があるため、手術を受けられればと思っています。
この期間で受けることは可能でしょうか?
また年齢は40歳です。
まもなく老眼が始まると思うのですが、近視の手術を受けた場合、どのような影響があるのでしょうか? 

回答 Answer海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間もなく、眼の状態が不安定となりやすい手術1週間以内は、当院への通院が可能であることが、当院でレーシック治療をお受け頂く前提となります。
また、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
予めご了承下さい。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

品川プレミアムスーパーイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

レーシック治療では近視乱視を矯正することが出来ても、老化現象である老眼症状の治療とはなりませんため、レーシックで治療を行った場合は普通に眼が良い人と同じように、一般的に40代中頃前後になると年齢的に徐々に老眼症状が強くなり、手元が見えづらくなってきますので、手元を見る際には老眼鏡が必要となってきます。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
レーシック治療後は日常の生活では眼鏡やコンタクトレンズが必要なくなります。
但し、老眼が始まった時には近くで物を見る際に老眼鏡が必要になります。
尚、近視が強い方は老眼になっていても自覚し難いため、レーシック治療によって完全に近視乱視を矯正した場合は、手術後に老眼が残ることで、治療後に普通に眼が良い方と同じ様に老眼を自覚しやすくなり、手元はある程度の見えづらさが出てくることが予測されます。
一方、近視の治療をしていない場合には、従来通り、普段から眼鏡の装用が必要であり、尚且つ、老眼が始まった時には近くで物を見る際には眼鏡をはずさないと近くが見えない症状がおこります。
更に老眼が年齢とともに進行すると、近くは老眼鏡が必要になり、遠近両用眼鏡、もしくは遠く用と近く用の2つの眼鏡が必要となります。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くと良いかと思います。
老眼に関しては今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
但し、レーシック治療によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 手術をした後にまた視力が落ちるっていうことは無いんでしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因が関係しており、術後の生活等によっては ・・・
2007年10月28日 (23歳/男性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 現在、緑内障で通院しています。視力回復手術はできるのでしょうか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2008年02月08日 (42歳/男性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 スーパーイントラレーシック」手術をうけた場合、老眼は進みますでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年05月06日 (42歳/男性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 視野検査をしたところ「緑内障プラス網膜色素変性の可能性がある」と言われました。手術を受けるのは可能?
A. 網膜色素変性症がある場合でもその他の眼の状態に問題が無ければ、技術的には手術は可能かと思われます。 尚その場合でも、近視乱視の治療 ・・・
2008年02月19日 (37歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 軽い脳性麻痺があり、頭部瞼眼球の静止ができません。レーシックの手術を受けることは出来る?
A. 現在の麻痺の程度に関しては、詳細なことははっきりとは分かりませんが、レーシック治療では、ミクロの単位で角膜を削る治療方法である為、 ・・・
2010年08月30日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術方法 施術メニューがたくさんあってどれが適しているのか解りません。どのように施術内容を選べば良いのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年03月01日 (26歳/男性) [施術方法]
7. 適応検査について 2週間の不便なメガネ生活の後に手術出来ません、といわれたらどうしようとそればかり考えています。
A. 以前は遠方からお越し頂く場合、当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて簡易検査をお受け頂いてから当院にご来院頂い ・・・
2008年07月10日 (34歳/女性) [適応検査について]
8. 施術方法 強度近視で右目が角膜が薄く、左目は角膜の形がわるくレーシックできないと診断されましたが、フェイキックは可能?
A. 前回の検査結果では、近視の度数が特に右眼が非常に強く、また左眼に関しては角膜の形状にゆがみが生じておりましたため、角膜を削って近視 ・・・
2008年03月10日 (?歳/男性) [施術方法]
9. 適応検査について 1日目の適応検査だけでも地元にある眼科等で受診する事は出来ないのでしょうか!?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2011年04月17日 (28歳/女性) [適応検査について]
10. 施術の効果 遠視でもレーシックにて視力回復が可能でしょうか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2008年07月05日 (38歳/男性) [施術の効果]