レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21623 施術できない割合は高いのでしょうか?施術した後、視力がおちて再度施術できない場合はどのような対応になるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月28日
[ 適応性への不安 ]
施術できない割合は高いのでしょうか?施術した後、視力がおちて再度施術できない場合はどのような対応になるのでしょうか?
42歳男性

相談 Question12月に予約していますが、施術できない割合は高いのでしょうか?
遠方割引は通年でしょうか?
又、施術した後、視力がおちて再度施術できない場合はどのような対応になるのでしょうか?

回答 Answerイントラレーシック治療では、角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方(手術前の検査にて分かります)には手術をお勧めしない場合がございます。
尚、当院の術前検査で手術不適応となった方の割合は、全体の約11.5%となっております。

交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5,000円)を上限に、施術の往復料金1回(2泊3日の検査、手術、翌日検診)実費分を補助金としてお支払いする制度です。
1)補助制度対象エリアにお住まいの方
2)2008年12月31日までに手術を受けられた方
(尚、術前検査の結果手術不適応となった場合も、適用となります)
3)交通費の領収書が提出できる方
(領収書の提出がない場合、補助金をお支払いできませんのでご注意下さい)

※高速代駐車場代ガソリン代タクシー代などは対象外となります。
※宿泊されず、ご自宅から通われる場合は施術日当日の1往復分に対しての適用となります。
※スーパーイントラレーシック治療、角膜内リング治療、フェイキック IOL手術には適用されません。
※宿泊を伴う形でご来院される場合、前もって往復分にて乗車券をご購入頂き、往復分での領収書を手術翌日の検診時にご提出頂いております。

治療そのものでは近視乱視を矯正することは可能なのですが、近視の進行の予防になるというわけではないため、治療後にも近視の進行によって視力が低下したりする場合もございます。
その場合には眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能です。
手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能ですが、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが、ハードコンタクトレンズの場合は、レーシック治療では角膜を削ることによって角膜の形状が変わってくるため、眼の状態によっては若干合いにくい場合もございますが、装用できなくなるというわけではございません。
尚、コンタクトレンズの装用は眼科医の指示の下に、適切に使用されることをお勧め致します。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは再手術率が1%未満と大変少なく、ほとんどの方が安定した良い結果が出ています。
品川近視クリニックでは、万が一再手術が必要になっても、保障制度を設けておりますので、保障期間内であれば最初の一回は無料で再手術が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後ですが、どのくらいで海外旅行は可能でしょうか?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週間後 ・・・
2008年09月02日 (29歳/男性) [その他の相談]
2. 施術の効果 友人が遠視を治したいらしいのですが、可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月05日 (39歳/男性) [施術の効果]
3. 治療前の不安 近視の戻りがあった場合、近くは以前の様に見えるのでしょうか?ハロ等はメガネやコンタクトで矯正できるのでしょうか?
A. 当院では1回の治療で約98%の方が 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、1回目の治療でもその効果のバラつきにより、近視乱視が残 ・・・
2007年12月24日 (37歳/男性) [治療前の不安]
4. 施術の効果 毎日10時間くらいパソコンに向かってます。この状態だとレーシックで視力が回復しても、すぐに視力が下がってしまうのでしょうか?
A. 最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好 ・・・
2007年09月19日 (21歳/女性) [施術の効果]
5. 手術回数・時間 検査実施から手術はどのくらいで行われるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年11月25日 (40歳/女性) [手術回数・時間]
6. その他の相談 術後、いつからでしたらまつげパーマにいけるでしょうか?
A. レーシック治療前にまつげパーマをされる場合は、まつげパーマをされた1週間後からレーシック治療をお受け頂けます。 尚、レーシック治療 ・・・
2008年08月17日 (36歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 二重手術を受けたいが、アマリス500Zレーシックを受けて1年以上経っていれば大丈夫ですか?
A. レーシック手術を行った後に二重手術をお受け頂く場合は、レーシック治療と二重手術の間を3ヶ月以上空けて頂いております。 ・・・
2011年10月14日 (29歳/女性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 眼科医に相談した際、年齢的に今からレーシック手術をすると老眼が進むと言われましたが、実際はどうなのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年05月28日 (?歳/男性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 2年ほど前に二重まぶたの手術を行ったことがあるのですが、レーシックの手術は受けられますでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年05月16日 (26歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 20年ほど前に外傷で右目のみ視力が0.02程度で後、網膜?か何かの損傷で焦点部分のみ字が読めない状態です。手術可能ですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年03月28日 (39歳/男性) [適応性への不安]