レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21302 ウェークボードをしています。転倒などをした時は思い切り、水の中に入り込みます。大丈夫でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月16日
[ その他の相談 ]
ウェークボードをしています。転倒などをした時は思い切り、水の中に入り込みます。大丈夫でしょうか?
30歳女性

相談 Question手術後のことでお聞きしたいのですが、自分はウェークボードをしています。
手術後は水泳はダイビングは1ヵ月後と記載がありますが、この2つはゴーグルをして行うものだと思います。
ウェークボードはゴーグルとかはしなくて行うマリンスポーツです。
常に海水の中にいる訳ではないのですが、転倒などをした時は思い切り、水の中に入り込みます。
大丈夫でしょうか?
紫外線はUVカットのコンタクトがあると聞いたのですが。
11月22日に施行して、4,5月頃からまたしたいと思うのですが、どうでしょうか?
またUVコンタクトの価格はどのぐらいなのでしょうか?
当日に聞けばいいと思うのですが、すみませんがお願いします。

回答 Answerウェークボードは直接眼に衝撃が及ぶ可能性がある運動となりますので、手術後1ヶ月は控えて頂いております。
また、術後の経過に個人差がありますので、実際に1ヶ月後からウェークボードが可能かどうかは、術後検診時の検査の結果とドクターの診察の結果により、ドクターが判断させて頂いております。
(眼が充血するほどの強い刺激を受けるスポーツであれば、大事を取って、手術後3ヶ月程度は控えて頂く場合もございます。)
手術後ゴーグルが必要というわけではありませんが、角膜や結膜に刺激を及ぼし、炎症が起きる可能性があるため、ゴーグルの装用や、眼を洗ったり点眼薬を使用される等をして頂くと、尚よろしいかと思います。

ラゼック治療の場合、眼の状態がほぼ安定するのには約6ヶ月間かかりますが、眼の状態が安定するまでの期間に紫外線を浴びすぎてしまった場合には、角膜に濁りが残ってしまうことがあり得るため、手術後約6ヶ月間は、日中外出時にはサングラスや日傘などで紫外線を保護して頂く必要がございます。
尚、サングラスの装用に関しては、手術後6ヶ月間を基本としてお勧めしておりますが、眼の状態が安定するまでの期間に関しては個人差があるため、手術6ヶ月後の眼の状態によっては、それ以降も眼の状態が安定するまでの間、サングラスを装用して頂く必要もございます。

紫外線の保護に関しましては、サングラスの他に、UVカット機能があるソフトコンタクトレンズをご使用頂くことも可能です。
尚、大変申し訳ありませんが、コンタクトレンズの処方に関しては、現在の眼の状態に合わせてコンタクトレンズを調整する必要があり、眼のデータだけはなく、実際にコンタクトレンズを合わせてみてフィッティングを見るなどの検査が必要となってきます。
当院ではコンタクトレンズの処方のための検査機器は常備しておらず、コンタクトレンズの処方は行っておりませんので、コンタクトレンズの処方に関してはコンタクトレンズの処方を行っているクリニックにご相談頂く必要がございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 品川エディション最高級スーパーイントラレーシックは6年間の保障とありますが、期間以内であれば受診/検査/再手術は無料?
A. 治療回数についてですが、ほとんどの方は一度の治療で矯正されております。 尚、手術後の近視の戻りや、 1回目の手術でも近視や乱視などが ・・・
2008年05月10日 (26歳/女性) [費用と支払い]
2. 施術の効果 個人差はあると思いますが、施術後メガネ、コンタクトなどをするようになる人(0.7以下)はどのくらいいるのでしょうか。
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年07月21日 (29歳/女性) [施術の効果]
3. 施術方法 貴院で使用されている屈折矯正用レーザーの機種を教えてください。
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削る事で光の屈折率 ・・・
2008年03月12日 (36歳/男性) [施術方法]
4. 適応性への不安 ドライアイのある場合は、手術は適応になる?術前の検査は、手術の予定日から一ヶ月以上開かないほうがよい?
A. ドライアイがある場合には、レーシック手術に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック手術を行った方 ・・・
2011年07月28日 (28歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 飛蚊症を右目に持っています。そちらは飛蚊症の治療などはしていますでしょうか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2007年11月06日 (22歳/女性) [その他の相談]
6. 施術の効果 当然、手術後もパソコンの使い過ぎ等で自然に視力は低下しますよね?また将来再度手術が必要でしょうか?
A. 治療をするにあたって、近視が進行している時期に手術を行った場合、視力はもちろん回復しますが、その後も近視の進行が続いて、再び視力が ・・・
2008年01月10日 (38歳/男性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 40歳の時に甲状線機能亢進症を患い現在も投薬を受けております。手術は可能でしょうか?
A. 甲状腺機能亢進症がある場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。 また、長年コ ・・・
2008年10月08日 (40歳/女性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 老眼治療を行った際に、術後老眼になりますか?なるとしたら、程度は手術を受けなかった人とどのように違う?
A. 1)ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術その ・・・
2011年04月02日 (20歳/男性) [治療前の不安]
9. その他の相談 東京での術後検診は、どの程度必要ですか?術後検診のみ大阪で受けることはできますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2011年10月15日 (?歳/女性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 老眼の手術を受けたいが、金額や安全性が気になる。
A. 当院ではKAMRA Inlay(以下カムラインレー)を用いた、《老眼治療レーシックカムラ》を行っております。 カムラインレーは、真ん中に小さな ・・・
2010年07月19日 (?歳/女性) [治療前の不安]