レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20842 頭痛がまだあるため、ボルタレンという痛み止めの薬を時々服用しています。このような状態でも施術は可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月27日
[ 適応性への不安 ]
頭痛がまだあるため、ボルタレンという痛み止めの薬を時々服用しています。このような状態でも施術は可能ですか?
33歳女性

相談 Questionスーパーイントラレーシックの施術を検討中なのですが、9月から体調を崩しており、頭痛がまだあるため、ボルタレンという痛み止めの薬を時々服用しています。
このような状態でも施術は可能ですか?
ちなみに普段は眼鏡をかけています。

回答 Answerボルタレンに関しては、レーシックの検査及び治療には支障ありません。
特に服用していても問題はありませんので、ご安心下さい。  
尚、現在お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査にて眼の状態に特に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能ですが、お体の状態に関しましては、はっきりとしたことは文面のみではわからない部分もございますので、もしよろしければ一度、当院での検査治療の前に、主治医の先生に眼の治療に関して、ご相談頂くと良いかと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査もしくは手術の2週間前にソフトコンタクトレンズに切り替えた場合、裸眼で過ごす期間は検査、手術前3日間でよい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・
2010年10月22日 (36歳/女性) [適応検査について]
2. 手術回数・時間 ハードコンタクトは検査前の2週間前から使用できないとの事ですが、検査後に手術可能な場合、すぐに手術可能なのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年07月28日 (40歳/男性) [手術回数・時間]
3. その他の相談 承諾書は誰の承諾書ですか?
A. 未成年の方が手術を受けられる場合には、保護者の方の同意が必要となりますが、24歳とのことですので、ご本人の承諾で結構です。 承諾書を ・・・
2007年09月01日 (24歳/男性) [その他の相談]
4. 治療前の不安 中3で野球をしているので目が良い方がいいと思うのでまよっています。デメリットはありますか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。その為、レーシック手術 ・・・
2011年09月26日 (15歳/男性) [治療前の不安]
5. 費用と支払い 「品川エディション最高級スーパーイントラレーシック」は、保険対象外になるのか、お分かりになりましたら教えてください。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年08月22日 (?歳/男性) [費用と支払い]
6. 費用と支払い 紹介キャンペーンを有効にするためには検査の前に何か手続きが必要なのでしょうか?
A. 会員紹介優待制度は、会員登録を行って頂き、登録後に送付しております紹介券の裏に会員番号とお名前をご記入の上、お友達をご紹介頂いた場 ・・・
2008年10月05日 (26歳/男性) [費用と支払い]
7. 適応検査について どのくらいハードを装着していなければ、ソフトのみ使用している人の未装着期間である3日間になりますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装用 ・・・
2010年12月03日 (29歳/女性) [適応検査について]
8. その他の相談 近々眉毛のアートメイクを追加しようと考えているのですが、術前の場合は何日前まで眉毛のアートメイクは可能でしょうか。
A. 手術後は化粧の粉が角膜の間に入り込むことがございます。 細菌感染を防ぐために術後1週間はアイメイクを控えて頂き、目元を濡らさず、こ ・・・
2007年11月29日 (29歳/女性) [その他の相談]
9. 施術の効果 40歳を越えてから老眼がどんどん進行しています。老眼手術を行うと老眼進行もなくなりますか。
A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・
2010年10月26日 (40歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 友人に紹介いただき、手術を検討しています。現在授乳中ですが、手術は可能ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年12月08日 (30歳/女性) [適応性への不安]