レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20418 授乳中でも手術は可能ですか? 前検査やその後の検診なども含めた日程や所要時間なども知りたいです。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月12日
[ 適応性への不安 ]
授乳中でも手術は可能ですか? 前検査やその後の検診なども含めた日程や所要時間なども知りたいです。
30歳女性

相談 Question授乳中でも手術は可能ですか?
当日だけでなく、前検査やその後の検診なども含めた日程や所要時間なども知りたいです。

回答 Answer基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド(プレドニン)を約2日間(1回1錠5mg4回分)内服して頂いておりますが、麻酔を含め、点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。授乳中の方には点眼薬だけを使用して頂いております。
但し、手術後の経過によっては、炎症止めの内服薬を使用頂く必要がある場合がございます。
このような場合には内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
そのため当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後から検査手術をお受け頂くことをお勧め致しております。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
◆術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
◆手術は検査も含めて2時間位です。
◆翌日検診は1時間程度となります。

術前検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行う為、術前検査と手術を同日に受けて頂くことはできません。
また、翌日検診は手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、経過が順調であるか、裸眼での生活が可能かどうか等を診断させて頂きますので、必ず手術の翌日に当院へご来院頂いております。
お日にちをずらしてお受け頂くことはできませんので、予めご了承下さい。

翌日検診後の通院につきましては、通常1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。それぞれの検査内容と所要時間は以下の通りです。

◇翌日検査  : 1時間程度
視力検査、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察
◇1週間後検診 :30分〜1時間程度
視力検査、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察
◇3ヶ月後検診 : 1時間〜1時間30分程度
視力や眼の圧力を測る眼圧検査、角膜の形状を測定する検査、
眼の細かい屈折度数を調べる検査等、担当ドクターによる診察

※混み具合によりましては、多少お待ち頂くこともございます。

当院は託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。
術前検査では約3時間の検査となります上、瞳孔を広げる点眼薬を使用しますので、使用後5.6時間は光が眩しい、ぼやけるといった見え方になります。
また、手術直後は見え方、眼の状態が大変不安定となります上、手術への緊張でいっぱいの患者様や、お疲れの患者様もいらっしゃいますので、お子様のご来院は、基本的には控えて頂いております。
尚、患者様以外で、どなたか見て頂ける保護者の方がいらっしゃる場合は、お子様のご同行は可能です。
但し、待合室は患者様を優先とさせて頂いておりますので、混雑具合によってはクリニックの外でお待ち頂くよう、ご忠告させて頂く場合がございます。
予めご承知おきください。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、10年後、20年後の影響については、世界各国のドクターにより様々な検証や臨床試験が行われ、レーシックでの長期安全性について問題ないと報告されています。
その安全性と効果から世界中で数百万人の患者様がこの手術を受けられており、すでに術後10年以上経過した方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在、子育て中で授乳をしていますが、授乳中の手術は可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年03月07日 (30歳/女性) [適応性への不安]
2. その他の相談 イントラレーシック手術を行った場合、パワーリフティング(重量上げ)は永久に止めたほうが良いのでしょうか?
A. 手術後まだ間もない内に大きな怪我等をした場合には、フラップがずれることもあり、その様な場合は痛みや強い異物感が出たり、急激な視力低 ・・・
2008年08月06日 (36歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 18歳ですがまだ高校生です。頂いた紹介チケットは使用出来ないのでしょうか?卒業後なら大丈夫なのでしょうか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2011年12月05日 (18歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 乱視と近視ですが、乱視も治るのでしょうか? 最短の予約でいつからなら大丈夫でしょうか?
A. ●レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザ ・・・
2008年07月30日 (34歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 手術を受けようと思ってますが、抗うつ剤を服用しています。手術可能でしょうか?弊害はありますか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年01月27日 (41歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 2ヶ月程前に角膜潰瘍にかかり、白眼の充血がひどい状態でした。レーッシク手術は可能でしょうか!?
A. レーシック治療では近視や乱視を矯正することが可能ですが、角膜潰瘍があるなど、眼の状態がまだ安定しない状態では、残念ながら治療をお勧 ・・・
2009年10月19日 (38歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 友人からクーポン券をもらい、品川エディションを受ける予定です。友人には謝礼としていくら支払われるのでしょうか?
A. 会員紹介優待制度は、会員登録を行って頂き、登録後に送付しております紹介券の裏に会員番号とお名前をご記入の上、お友達をご紹介頂いた場 ・・・
2008年11月07日 (33歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 7年程前、違う所でRkを受けましたが、視力はあまり良くなりませんでした。レーシックを受けることは出来ない?
A. 当院ではRK手術をかつて受けたことがある方のイントラレーシック治療も行っております。 但し、イントラレーシック治療が可能かどうかは正 ・・・
2008年01月09日 (37歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 強度近視はアマリスZは不向きのようだとネットで読んだのですが、強度近視には向いていないのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月09日 (37歳/女性) [適応性への不安]
10. 手術回数・時間 滞在期間が3週間ほどになってしまうのですが、手術を受ける事は可能ですか?こちらでアフターケアを受ける事はできる?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年06月10日 (39歳/女性) [手術回数・時間]