- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在ソフトコンタクトレンズを使用しています。
裸眼での視力検査をあまりやっていないので、自分の視力がどのくらいかわからないのですが、コンタクトの矯正の表示は -7.00です。
近視の度合いとしては強度の近視ということになるのでしょうか。
その場合でも視力回復には問題はないものでしょうか?
話に聞いたのですが、手術を受けるのは26歳以上の方が良いと聞きました。
自分は現在21歳ですが、視力回復した後また視力が落ちるという可能性は高まるのでしょうか?

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は-14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は-6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
(強度近視とは近視度数が -6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります)
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して視力が低下してしまう可能性がある為、レーシック治療をお受け頂く時期としては、ある程度成長期が過ぎてくる、18歳以上の方を対象に行っております。
生活環境などにより、どの程度の視力が要求されるか等が異なってくる為、治療をお受け頂くのに最適な年齢というものをはっきりと申し上げることは難しいのですが、眼の成長期がほぼ終わり、眼の度数が安定していれば、若いほど治療後に視力を回復した後、より長く快適な視生活をお送り頂くことが出来るかと思います。
ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
(一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります)
また、当院で治療を受けられた患者様の99.7%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 両眼0.02位で、近視乱視ですが、大丈夫でしょうか? A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2007年12月18日 (36歳/女性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 現在授乳中ですが、手術は可能ですか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2011年02月07日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 3. | もともと近視でしたが、老眼にもなり近くが見えにくく遠近両用、中近両用などの眼鏡を使用して仕事をしています。 A. 『レーシックカメラ』は、近視遠視乱視をお持ちの方は《レーシック》を同時にお受け頂くことで、老眼と近視遠視乱視を同時に回復することが ・・・ 2013年02月19日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
| 4. | 視力がどの程度まで回復するかについて一番心配しています。この手術で本当に乱視もないクリアな視界が得られるのか不安で仕方ありません。 A. 実際にどの程度の視力に回復するかは個人差がございますが、当院では1回目の治療で約98%の方が 1.0以上の良好な視力に回復されており、手 ・・・ 2007年09月14日 (24歳/女性) [施術の効果] |
|
| 5. | 年をとってから白内障緑内障になった時にレーシックをしたことで何か影響はないでしょうか? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2008年07月24日 (29歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 6. | 地元の眼科で角膜の厚みが506と489で角膜の平たさが41と診断されました。品川エディションは受ける事ができますか?
A. 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近 ・・・ 2008年08月04日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 7. | 検査は土曜日でも行なわれていますか?検査後手術まで日数がかかりますか? A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 (術式によっては、受診可能な曜日が限られているものもございますので ・・・ 2011年07月07日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 8. | ハードコンタクトが破損し、ソフトコンタクトの使い捨てに致しました。手術が可能かどうか気になってます。
A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では適応検査で白 ・・・ 2012年02月12日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 一度そちらに行って説明を受けたいと思っていますが、いきなり伺っても大丈夫でしょうか A. カウンセリングも含め適応検査手術術後検診等、当院へのご来院は、すべてお電話でのご予約制となっております。 また、予約状況は常時変 ・・・ 2011年10月28日 (40歳/男性) [その他の相談] |
|
| 10. | 老眼で不自由を感じています。老眼治療(CK)、遠近両用レーシック、レーシックカムラの違いを教えて下さい。 A. 『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする方法です。 CK治療は、治療をお受 ・・・ 2011年12月22日 (?歳/女性) [施術方法] |
|
![]() | ||






