レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15900 手術と翌日の検査は東京で受け、以後の検査は名古屋で受けるというようなことは可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月07日
[ その他の相談 ]
手術と翌日の検査は東京で受け、以後の検査は名古屋で受けるというようなことは可能でしょうか。
34歳女性

相談 Question率直にうかがいますが、手術は東京で受けたほうがよいのでしょうか。
また、名古屋で手術が受けられるかの検査をしていただいて、手術と翌日の検査は東京で受け、以後の検査は名古屋で受けるというようなことは可能でしょうか。
個人差はあるとおもいますが、手術を受けて回復した視力は、どの程度維持できるのでしょうか。
一定の期間が経過すると視力が落ちてくることもあるのですか?

回答 Answer名古屋 にて使用している機器は、東京 大阪 と同じ物を使用しております。
また、執刀しているドクターも、当院にて以前より勤務しており、東京 にて十分な治療経験のある根本ドクターが執刀を行っておりますので、名古屋 にても安心して治療をお受け頂くことができるかと思われます。
名古屋 で検査をお受け頂き、手術翌日検診を東京 、以降の検診を名古屋 でお受け頂くことも可能ですが、基本的には同一院にて検査から手術、翌日検診をお受け頂くことをお勧めしております。
尚、受診時にはカルテ情報が必要となります。
検査を受けられた院以外での手術をご希望の際は、カルテ移動の為に 1週間前にはご予約をお取り頂きますよう、お願い申し上げます。
名古屋 では検査手術日に限りがございます。
検査手術日に関しましては、大変恐れ入りますが直接お電話にてお問い合わせ下さい。

ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の99.7%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 検査と施術は1日で可能でしょうか。可能であれば予約方法を教えて下さい。
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2010年10月06日 (39歳/女性) [手術回数・時間]
2. 治療前の不安 後遺症のうち、過矯正があり得るということを聞いたことがあります。過矯正を防ぐための対応策はございますか?
A. レーシック手術で通常近視乱視を治療する場合には強く矯正するということは行いません。 手術後の視力回復に関しては個人差があり、例えば ・・・
2012年02月13日 (?歳/男性) [治療前の不安]
3. その他の相談 術後半年とか1年で元の状態になってしまった場合などに再手術の保障などはありますか?
A. 当院には、万一視力が再び低下した場合において、手術後3年以内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。 但し、可能かどうかは ・・・
2007年12月08日 (34歳/男性) [その他の相談]
4. 費用と支払い 手術料金について保険はききますでしょうか。手術あとの3回ぐらいの検査も無料ですか、あるいは32万の中に含まれていますか。
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりません。 尚、民間の保険会社の保険は給付の対 ・・・
2011年09月13日 (24歳/女性) [費用と支払い]
5. その他の相談 検査日から施術日までの期間が2〜3ヶ月程度あいていてもコンタクトは使用できないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2007年11月08日 (24歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 手術を受ける予定ですが、当日、クリームとか日焼け止めを使えませんか?
A. 日焼け止めクリームについてですが、揮発性のあるものは避けて頂いておりますので、手術当日に可能なものは化粧水、乳液までとなります。 ・・・
2010年12月21日 (?歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 子供が現在3ヶ月で、授乳中なのですがどうしても手術を受けたい場合出来ますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2007年12月24日 (23歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 コンタクトを装用しない期間というのは、手術ではなく、検査の日に対してでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年07月25日 (35歳/女性) [その他の相談]
9. 施術方法 以前他院にて適応検査を受け、高額な方法をすすめられました。品川さんではどのような方法が可能でしょうか?
A. 適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 レーシック治療が可能かどうかは、角膜の厚 ・・・
2008年09月26日 (29歳/男性) [施術方法]
10. 施術方法 先日簡易検査を受けたのですが、角膜の厚みが足りないためできないと言われました。他に治療方法はないのでしょうか。
A. 前回の簡易検査の結果からは、近視乱視度数が強く、角膜を削る量が増えてしまうため、残念ながらレーシック治療(イントラレーシック治療エ ・・・
2008年02月12日 (24歳/女性) [施術方法]