- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

○現在授乳中なのですが、手術を受けるにあたって制限などはありますか?
○最近徐々に近視が進行しているような気がするのですが、施術をしても同じ生活習慣だとまた目が悪くなってしまいますか?
(ずっと裸眼で、学生時代講義中だけ眼鏡をかけていましたが、最近はテレビを見るときや運転中もかけています。)
○私の父母も施術を検討していますが、50代後半でも視力回復は可能ですか?
体験談はあまり高齢の方は載っていないので
以上、お手数ですがご回答よろしくお願いします。

○授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。
基本的に手術後は、炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を約 2日間(1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりますが、授乳中の方には、手術後は点眼薬だけを使用して頂いております。
尚、手術後の経過によっては、炎症止めの内服薬を使用する必要がある場合があります。
このような場合には、授乳を内服薬使用期間中は中断して頂く必要がでてくる可能性があります。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後から検査手術をお受け頂くことをお勧め致しております。
○治療をするにあたって、近視が進行している時期に手術を行った場合、視力はもちろん回復しますが、その後も近視の進行が続いて、再び視力が低下する恐れがあります。
ですから、治療をお受け頂く時期としては、視力にあまり変化がない時期をお勧めしております。
また、レーシック治療では近視・乱視・遠視を治療することは可能ですが、残念ながら近視の進行を予防する治療方法ではありません。
ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
その場合には眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、また角膜の厚さや形状などに問題がなければ、再び治療をお受け頂き、視力を回復することは可能です。
○レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
尚、白内障がある場合は、レーシック治療によって近視乱視が矯正されても、白内障の進行により眼の状態が変化して視力が低下して来る可能性が高いため、レーシック治療はお勧めしておりません。
予めご承知おき下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
小生昔から乱視有りの近眼です。レーシックカムラかアマリス750レーシックカムラ治療受ければ近眼も老眼も治ると考えてよいのですか? A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カメラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2013年02月18日 (?歳/男性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
スーパーイントラレーシックとスーパーレーシックの違いを教えてください。 A. スーパーレーシックは従来からある治療法であり、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。 一方、 ・・・ 2007年10月14日 (27歳/男性) [施術方法] |
3. | ![]() |
3年の保障とありますが、手術後3年以内に再手術する方の割合と、3年後の視力低下に伴い再手術する方の割合は? A. 3年以内 3年以降と、年数別のデータはございませんが、従来のマイクロケラトームを使用したレーシック治療の再手術率が約 3〜10%前後あり ・・・ 2008年02月06日 (31歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
現在、海外在住。3ヵ月後の検査は、現地病院の一般的な眼科で受けてもよいものでしょうか? A. 術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都 ・・・ 2011年02月21日 (36歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
5年ほど前に某病院でレーシックの手術を受けたのですが、左はいいのですが右が遠視状態になっています。 A. 他院にて治療をお受けになった方で、術後検診のみを目的として当院に来院を希望される場合には、大変申し訳ございませんが、基本的に受診を ・・・ 2007年12月01日 (30歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
眼医者でドライアイと言われていますが受けられるのか? A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く手術を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ドライ ・・・ 2011年03月08日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
手術を受けて成功率はどうでしょうか?老眼鏡は確実に必要となるのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年11月12日 (?歳/女性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
重度の近視及び乱視なのですが、本クリニックでの治療で、どちらも改善されるのでしょうか? A. 1)当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約 ・・・ 2007年09月26日 (35歳/女性) [施術の効果] |
9. | ![]() |
年末年始はどれくらいの期間で営業されているんでしょうか。 A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 ・・・ 2011年09月04日 (34歳/女性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
一週間前に子宮全摘手術を受けました。10日後くらいにレーシックの手術を受けようかと思ってますが、問題ないでしょうか。 A. 子宮全摘手術を受けられた後でも、現在お体の状態が安定しており、眼の状態に問題が無ければレーシック手術は可能かと思われます。 尚、 ・・・ 2011年03月25日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |