レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12492 5年ほど前に某病院でレーシックの手術を受けたのですが、左はいいのですが右が遠視状態になっています。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月01日
[ その他の相談 ]
5年ほど前に某病院でレーシックの手術を受けたのですが、左はいいのですが右が遠視状態になっています。
30歳男性

相談 Question5年ほど前に某病院でレーシックの手術を受けたのですが、左はいいのですが右が遠視状態になっています。
生活に支障はないのですが近くが若干ぼやけて集中力が下がります。
一度カウンセリングを受けて可能であればお願いしたいです。

回答 Answer他院にて治療をお受けになった方で、術後検診のみを目的として当院に来院を希望される場合には、大変申し訳ございませんが、基本的に受診をお受けしておりません。
レーシック治療を受けられた方がイントラレーシック治療を受けることは、技術的には可能です。
しかしながら、他院でレーシック治療の既往がある方が当院のイントラレーシック治療を受ける場合、初めて近視治療を受けられる方と比べると視力が安定するまでに時間がかかりやすく、若干矯正精度が劣ります。
 
また、当院で行っているイントラレーシック治療では、フラップの厚さの誤差が数ミクロンであり、非常に正確に作成されている為、再手術が出来るかどうかの判断がしやすいのですが、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療の場合は、フラップの厚さのばらつきが数十〜百ミクロン近くあり、治療を行っている施設によっても厚さのばらつきが出てきますので、実際に手術が可能かどうかは、削ることが出来る角膜の厚さがどの程度残っているかを知るため、初回手術のデータが重要となってきます。
その為、やはり手術のデータ等が残っている、治療を受けられた眼科様にまずはご相談して頂くことがよろしいかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査の一週間前はコンタクトレンズの使用ができないのですか?めがねを持っていない人は買わなければいけない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2007年11月09日 (26歳/男性) [適応検査について]
2. 治療前の不安 視力は0.2、0.3位で、緑内障の疑いがあり、現在も検査に通っています。あと恐怖もありますので、迷っています。
A. 緑内障があったり、緑内障の疑いがある場合でも、現在の眼の状態が安定していれば、角膜の厚さ等その他の眼の状態に問題がなければイントラ ・・・
2008年08月29日 (?歳/女性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 次男が10年前網膜に穴が開き病院にてレーザー治療を受けました・・・この状態で受けれるのでしょうか。
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・
2008年10月03日 (25歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応検査について 遠方からですが翌日以降の定期検診は地元の病院でもできますか?ワンデーレーシックはどれくらい前に予約できますか?
A. 遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。 尚、術後検診を当院 ・・・
2012年03月09日 (29歳/女性) [適応検査について]
5. 適応検査について 1DAYレーシックを考えていますが、もし日曜に手術をするとしたら、具体的に何曜日からレンズ装着不可?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用 ・・・
2010年06月30日 (41歳/女性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 視力が左右かなり違う上乱視なのですが、施術できますでしょうか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2008年04月29日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 裸眼視力は0.1弱。乱視はほとんど無く、老眼はまだ感じたことはありません。レーシックによる近視矯正は適している?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2010年05月08日 (?歳/男性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 現在アキュフォーカス+レーシックを検討しています。緑内障かどうか検査してから受けることはできますか?
A. レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうことも ・・・
2011年02月27日 (53歳/女性) [適応性への不安]
9. 手術回数・時間 今年の12月15日から1月3日まで日本に帰国予定です。レーシック手術を受けることは可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年09月09日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
10. 治療前の不安 レーシックカムラを受けて後、白内障になった場合、白内障の手術を受けた後、見えづらくなるときいたのですが・・・
A. レーシックカムラ後に白内障になった際は、白内障の程度によって見えづらくなりますが、白内障の手術後は白内障の無い方のレーシックカムラ ・・・
2011年03月04日 (?歳/女性) [治療前の不安]