レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19844 角膜の状態など個人差はあると思いますが、コンタクトレンズに年齢制限あるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月22日
[ 適応検査について ]
角膜の状態など個人差はあると思いますが、コンタクトレンズに年齢制限あるのでしょうか?
?歳男性

相談 Question今後コンタクトが使用不可能となる前に、手術を考えてます。
コンタクト暦は約30年になります。
角膜の状態など個人差はあると思いますが、コンタクトレンズに年齢制限あるのでしょうか?

回答 Answerコンタクトレンズの装用に関して、特に年齢による制限はございません。

コンタクトレンズのデメリットとしてはドライアイの症状を強く感じやすい、長期間装用により角膜への血管侵入や、角膜の細胞が弱ったり、感染症の危険があることなどがあげられます。
角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、角膜が白く濁ってしまうこともございます。
角膜内皮細胞の減少は、コンタクトレンズを長時間装用していることによる酸素不足によって、より起こりやすいといわれております。
コンタクトレンズの装用が必要なくなれば、角膜内皮細胞も年齢的な減少以上に減少が早まることは無くなることが考えられます。
コンタクトは適切な装用をしないと、失明など重大な眼の病気につながる恐れがあります為、眼科医の診察指導のもとでの装用をお勧め致します。
現在では従来の眼鏡やコンタクトレンズに加え、レーシック等様々な屈折矯正手段が出てきており、ご自身にあった矯正手段をお選び頂くと良いかと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
円錐角膜は、角膜が薄くなり、角膜の表面が円錐状に突出してくる病気です。
円錐角膜の場合、進行する度合いは人によって様々で、数ヶ月の間に進行する場合もあれば、何年もかけて進行する場合もあります。
進行するにつれ不正乱視が強くでて、多くの場合30歳前後で進行が止まるといわれています。
最悪の場合、角膜移植をしなければならないケースもあります。
「イントラ角膜リング」は、円錐角膜が原因で、レーシックでは効果が期待できない方に適した手術です。
角膜内に半円のリングを挿入して、角膜の形状を変えて近視・乱視を治療します。
以前の角膜リングの挿入は器具を用いて角膜を切開しリングを挿入していましたが、品川近視クリニックではイントラレースレーザーを用いることで、コンピュータ制御による角膜の切開が可能になり、より安全かつ正確な手術が行えるようになりました。
円錐角膜治療では最新の技術であり、最も安全な方法です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 仕事はデスクワークが中心ですが、推奨頂ける手術のコースと可能な限り最低料金の場合のコースについて宜しくご教示願います。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2013年01月05日 (41歳/男性) [費用と支払い]
2. 施術の効果 仕事がネイリストという目を酷使する仕事ですが、手術を受けた場合、仕事をどれくらい休んだ方がいいのでしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2012年10月23日 (34歳/女性) [施術の効果]
3. 治療前の不安 フラップは術後どのくらいで元のようにくっつきますか?角膜は完全に再生しますか?
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することに ・・・
2011年03月03日 (33歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 11月で60才になります。こんな年齢でもいいのか、左右の度が違いますがいいのか、手術ができるのか・・・
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。 レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、角膜内に《カム ・・・
2011年05月19日 (59歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 現在、円錐角膜でコンタクトを使用しておりますが、右眼はコンタクトでもほとんど矯正ができず0.1程度しか見えない状況です。
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2007年09月20日 (53歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 日本には1か月ほど滞在する予定です。検査など事前そして術後もあるようですが、可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年02月27日 (30歳/女性) [その他の相談]
7. 施術の効果 老眼の他乱視も進んでおります。レーシック手術で回復出来ないものかと思っておりますが、如何なものでしょうか。
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下カムラレーシック)』を行っております。  カムラレーシックはレーシックの手術 ・・・
2011年04月05日 (61歳/男性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 子宮筋腫除去の手術をする予定ですが、何か問題はありますか?
A. レーシック治療後の子宮筋腫手術に関しましては、レーシック治療後1週間程度間を空けて頂ければよいかと思います。 尚、レーシック治療 ・・・
2008年03月31日 (33歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 現在授乳中ですが、レーシックの手術を受けることはできますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年06月22日 (29歳/女性) [適応性への不安]
10. 手術回数・時間 検査日前日に手の手術を行い、翌日、眼の検査を受け、次の日に眼の手術を希望しますが、特に問題ないでしょうか。
A. 手の骨折治療中の場合でも、お体の状態が安定しており、角膜の厚さや形状など眼の状態に問題がなければ、イントラレーシック治療には支障あ ・・・
2008年07月16日 (41歳/男性) [手術回数・時間]