レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19790 特に条件がない場合は、品川エディション最高級スーパーイントラレーシックが一番のおすすめでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月20日
[ 施術方法 ]
特に条件がない場合は、品川エディション最高級スーパーイントラレーシックが一番のおすすめでしょうか?
30歳男性

相談 Questionおすすめのレーシックの種類について教えてください。

1)まず、特に条件がない場合は、品川エディション最高級スーパーイントラレーシックが一番のおすすめでしょうか?
2)また、趣味でサッカーをしておりまして、ボールが目に当たることが少なからずあります。
眼球に衝撃を受けたりするスポーツはエピレーシックがおすすめとのことですが、サッカー等の球技をするという条件があった場合、どの種類のレーシックがおすすめでしょうか?
3)上記のような条件で、もし、エピレーシック以外のレーシックがおすすめの場合、その理由を教えていただきたいと思います。
エピレーシックはのちのちフラップがなくなり、フラップがずれる心配がなくなると聞いたことがあり、そちらのほうが自然の状態に近く、眼にとってはいいのかな?と思ったりするのですが。
4)なお、今から予約をした場合、早くていつぐらいから手術を受けられますでしょうか?

長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

スーパーイントラレーシック治療と品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療とでは、手術後の視力には、それほど大きな差はないかと思いますが、最も大きな違いは手術中の環境にあります。
品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療では、新たに搭載したコンディションメーターによって、手術中において理想的な環境を作り出し、角膜を削る量もより正確なものとなります。
わずかな誤差が微妙に影響する繊細な手術ですので、そのわずかな誤差をより是正することで、安定した結果が得られます。
また、スーパーイントラレーシック治療で使用している「Allegretto WAVE Eye−Q 400Hz blue line」に関しましては、その矯正精度等が品川エディションシステムエキシマレーザーを使用した品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療と比較して劣る為、近視乱視度数が強い場合や、角膜の厚さに余裕がない場合等、品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療を行ったほうが、より良い結果を得ることが出来ると判断した場合には、品川エディションをお勧めさせていただいております。

当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、エピレーシックという治療方法をお勧めしております。
通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、エピレーシックは手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。

イントラレーシックとエピレーシックでは、それぞれの治療方法に大きな違いがあります。
エピレーシックの利点としては、角膜の強度がイントラレーシックよりもすぐれることがあげられますが、多くの注意点が必要となるため、特に格闘技をするなどの制約がなければ当院ではイントラレーシック治療をお勧めしております。
当院ではサッカーや柔道など、比較的激しい運動をされている方もイントラレーシック治療を受けられておりますが、治療後、眼の状態が安定してからフラップがずれる等の合併症は一度もおこっておりません。尚、眼の怪我には気をつけて頂くのが良いかと思われます。

品川近視クリニックは東京 大阪 名古屋 の3院がございます。
当院は年中無休で診療手術を行っております。(大阪 名古屋 の場合は、1月1日を除き年中無休です)
祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお早めにご予約頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックにおいては5千症例以上の経験を持つドクターは非常に希少ですが、品川近視クリニックには1万症例、3万症例、5万症例以上といったトップクラスの症例経験を持つ眼科専門医が多数在籍しています。
また、Zレーシック指導認定医・ウェーブライト指導認定医が在籍していることにより、すべてのドクターがハイレベルな知識を得ることができるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 名古屋 でも手術は受けられるのでしょうか。
A. 品川近視クリニックは東京 、大阪 、名古屋 の3院がございます。 いずれの場所でも検査手術術後検査をお受け頂くことが可能です。 ご都 ・・・
2008年02月24日 (25歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 仕事帰りに検査、手術を受けたいのですが、夜何時までの診療ですか。
A. 1)品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な ・・・
2011年01月06日 (30歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 眼圧が高く、眼圧を下げる薬を常用しているのですが、治療を受けても問題ないのでしょうか?
A. 高眼圧症がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回 ・・・
2007年11月30日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 一ヶ月メガネで生活するのも辛いので、もし検査前にひどい乱視だと無理など分かるのであれば知りたいです。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年10月29日 (32歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 人間ドックで「乳視神経頭陥凹拡大」と診断されたのですが、レーシックの手術を受けることは可能でしょうか。
A. 視神経乳頭部陥凹がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。 但し、詳細な検査の結果、何らか ・・・
2007年10月25日 (39歳/男性) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 白内障の手術はレーシックを受けていない人と同じように受ける事は出来るのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年10月17日 (36歳/男性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 18才でもできますか?(何才からできますか?)
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2011年09月13日 (18歳/男性) [適応性への不安]
8. 費用と支払い 12.5万円のキャンペーンの期間が7月31日までになっていますが、それ以降の費用はおいくらになりますか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年07月11日 (26歳/男性) [費用と支払い]
9. 適応性への不安 遠視と乱視があるのですが、手術できるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月21日 (36歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 年齢等による「イントラ角膜リング」治療の制限はありますか?
A. 角膜内リング挿入手術は、円錐角膜が進行している状態でコンタクトレンズ不耐症の方に望ましい治療方法で、18歳以上の方であれば年齢の上限 ・・・
2008年08月25日 (?歳/男性) [その他の相談]