レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19030 レーシック治療で、目の奥が痛くなるような、眼精疲労もなくなるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月25日
[ 施術の効果 ]
レーシック治療で、目の奥が痛くなるような、眼精疲労もなくなるのでしょうか?
38歳女性

相談 Question現在、視力は、0.1以下で、ソフトコンタクトレンズをしています。
眼精疲労が多く、体調が悪い時には、目の奥が痛く、目を開けているのがつらい時があります。
ドライアイだとは言われますが、普段はあまり気にならず、特に治療や目薬等も常用しておりません。
ただ、視力回復と同時に、眼精疲労が治るのであれば、レーシックを検討してみたいと思いますが、レーシック治療で、このような目の奥が痛くなるような、眼精疲労もなくなるのでしょうか?

回答 Answerレーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、手術後はしばらく乾燥症状が強くなります。
通常は時間の経過と共に徐々に改善してくるのですが、手術前と涙の分泌量がほぼ同等になるには約 6ヶ月から12ヶ月程かかります。
手術前からドライアイの傾向がある場合には、最終的に手術前とほぼ同等の涙の分泌量に改善した場合でも、もともとのドライアイが治るというわけではないため、治療によって視力を回復した後も、やはり、乾燥に対する点眼等の治療が必要となってくるかと思われますが、涙の分泌量がある程度安定するまでの間は今まで以上に乾燥症状が強くなるため、しばらくは点眼薬等によるケアが必要となってくる可能性がございます。
そのため、ドライアイが非常に強い場合には、ドライアイの治療をお受け頂いた後にレーシック治療をお勧めする場合もございます。
手術後は、眼鏡やコンタクトを装用していた状態よりも、眼に対する負担は少なくなるため、眼の疲れに関しては軽減されると考えられます。
但し、眼精疲労は様々な原因によって起こるため、それらの原因が取り除かれないとレーシック治療をお受け頂いた場合にも眼精疲労はやはり出る可能性がございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは再手術率が1%未満と大変少なく、ほとんどの方が安定した良い結果が出ています。
品川近視クリニックでは、万が一再手術が必要になっても、保障制度を設けておりますので、保障期間内であれば最初の一回は無料で再手術が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 手術をすると年齢的に老眼になると聞いたことがありますが、本当でしょうか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年01月10日 (42歳/男性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 先天性眼瞼下垂なのですが、手術は可能でしょうか?
A. また、眼瞼下垂がある場合は、レーシック手術に支障がある場合とない場合とがございます。 (検査をしてみないとわかりかねます) 尚、レ ・・・
2011年10月14日 (24歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 妊娠していても手術は受けられますか。
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・
2011年05月07日 (34歳/女性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 手術を受けたとして、老後に老眼になるのでしょうか?白内障になってしまったら手術は受けられるのでしょうか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術で ・・・
2011年06月15日 (28歳/女性) [治療前の不安]
5. その他の相談 当日または翌日の手術を希望したいのですが、検査を受けてからでなければ予約できないのでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年06月03日 (38歳/男性) [その他の相談]
6. 適応検査について 来年の春に手術をしたいのですが、事前検査はいつ頃に受けるのがよろしいでしょうか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年07月20日 (30歳/女性) [適応検査について]
7. 適応検査について 1dayレーシックの場合、何日前からコンタクトを外す必要がありますでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・
2010年05月11日 (34歳/男性) [適応検査について]
8. 治療前の不安 19歳の子供が手術を考えています。手術を受けるの最適な年齢は、何歳ぐらいでしょうか。
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行って良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して視 ・・・
2012年12月03日 (19歳/女性) [治療前の不安]
9. 治療前の不安 レーシック手術が失敗して、失明あるいは、術前よりも視力低下なんて絶対にありませんよね?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2008年11月28日 (21歳/男性) [治療前の不安]
10. 施術の効果 左目が子供のころから乱視で右は1.5視力がありますが・・・レーザー治療で乱視は治せるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月29日 (41歳/男性) [施術の効果]