- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在、手術を検討中です。
実は、5月に出産をしまして、現在授乳中なのですが、母乳では足りず、ミルク中心の授乳となっています。
妊娠中、授乳中は薬が使えないため、手術は受けれないとの事ですが、この手術を受けた前後だけ母乳の授乳を止めて、手術を受ける事は可能でしょうか?
なぜ今、手術を受けるのを急ぐかと言いますと、現在育休中で仕事をしていないため時間がとり易いのと、仕事をしているとどうしてもコンタクトをしない事が出来ないので、この育休中に出来たらと思ってます。
ただ1つ気になる事がありまして、出産により視力が変わりました。
特に右目の視力が悪くなり、コンタクトを作り変えました。
その際、眼科の先生より、半年くらいでもしかしたら視力が戻るかもっと言われ、度数を再度変えれるコンタクトを購入しました。
このような状態では、手術は待った方がいいですか?
視力が落ち着いてから手術を受けた方がいいですか?
お忙しい所申し訳ありませんが、ご回答お待ちしています。
よろしくお願いします。

妊娠中は、ホルモンのバランスの変化により、一時的に視力が変動することがございますが、それらの症状は一時的なものであり、特に心配はございません。
授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。
基本的に手術後は、炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を約 2日間(1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりますが、授乳中の方には、手術後は点眼薬だけを使用して頂いております。
尚、手術後の経過によっては、炎症止めの内服薬を使用する必要がある場合があります。
このような場合には、授乳を内服薬使用期間中は中断して頂く必要がでてくる可能性があります。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後から検査手術をお受け頂くことをお勧め致しております。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
検査後すぐ(例えば翌日など)に、手術を予約することは可能なのでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2011年01月06日 (33歳/女性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
手術をしても老眼は残ると言われました。新しい老眼鏡は手術後どの程度の期間で作れるでしょうか。 A. 手術後眼の度数がほぼ安定してくるのには、約3ヶ月前かかりますが、特に手術をお受け頂いて間もない時期のうちは、眼の度数が不安定なこと ・・・ 2008年11月09日 (?歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
遠視と乱視でメガネを利用していますが、手術適応でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年07月15日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
検査予約は何日前までOKですか? A. ご予約については、前もってご希望の日程にお入れ頂けますが、日程によっては混み合う可能性もございます。 空きがございます場合は前日の ・・・ 2007年09月23日 (46歳/男性) [適応検査について] |
5. | ![]() |
御院で実施しているウェーブフロントアナライザーは他院で宣伝されているカスタムビューレーシックと同じでしょうか?
A. 現在レーシック治療では近視乱視を治すのみならず、眼球の細かい凹凸まで検出して更に質の高い矯正が可能になっておりますが、その矯正方法 ・・・ 2008年04月12日 (37歳/男性) [施術方法] |
6. | ![]() |
眼球の表面にたるみを感じ眼科に行きました。まだ多少そのたるみが残っており点眼薬を続けているのですが、手術は可能?
A. 花粉症などのアレルギーがある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 現在の眼の状態に関しては文面のみでははっきりとはわか ・・・ 2008年05月31日 (33歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
中国在住なのですが、交通費1万円分は支給されますか? A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2009年10月20日 (37歳/男性) [費用と支払い] |
8. | ![]() |
はとても強い近視で、左右の視力が0.03未満です。 手術を受けられる可能性はありますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年01月30日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
ブドウ膜炎を起こしやすい眼でもレーシックは可能でしょうか? A. ぶどう膜炎の既往がある方でも、症状が半年以上落ち着いている状態であり、当院での検査の結果、眼の状態に問題がなく、レーシック治療が十 ・・・ 2010年09月05日 (33歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
眼科で強度の乱視と診断され、ハードコンタクト及びメガネで生活しています。レーシック手術は可能でしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年08月04日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |