- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

義理の弟が手術をしてかなり良かったと言うことで現在検討中です。
それで言われたのですが「夏場は紫外線が強い為、受けた後にショボショボするからやるなら秋頃の方が良いよ。」とのことでしたが実際はいつ受けてもあまり変わりませんか。
それと年齢的にはあまり意味がないでしょうか。
老眼とは別物と聞いているので近視については受ければかなり長い期間、眼鏡は必要なくなると考えています。
いかがでしょうか。
それとHP上に出ている体験談ですがほとんどの方が品川エディションのようなのですが、キャンペーンのスーパーイントラレーシックを受けられる方はいらっしゃらないのでしょうか。
受けられた方の体験談は出ていないのでしょうか。
ただのレーシックのところに 記載されているのがそれにあたるのでしょうか。

日本国内の環境であればとくに、手術するのに適さない時期というのはありません。
レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、手術後はしばらく乾燥症状が強くなります。
通常は時間の経過と共に徐々に改善してくるのですが、手術前と涙の分泌量がほぼ同等になるには約 6ヶ月から12ヶ月程かかります。
尚、手術前からドライアイの傾向がある場合には最終的に手術前とほぼ同等の涙の分泌量に改善した場合でも、もともとのドライアイが治るというわけではないため、治療によって視力を回復した後も、やはり、乾燥に対する点眼等の治療が必要となってくるかと思われます。
ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の99.7%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
スーパーイントラレーシック治療と品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療とでは、手術後の視力には、それほど大きな差はないかと思いますが、最も大きな違いは手術中の環境にあります。
品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療では、新たに搭載したコンディションメーターによって、手術中において理想的な環境を作り出し、角膜を削る量もより正確なものとなります。
わずかな誤差が微妙に影響する繊細な手術ですので、そのわずかな誤差をより是正することで、安定した結果が得られます。
また、スーパーイントラレーシック治療で使用している「Allegretto WAVE Eye−Q 400Hz blue line」に関しましては、その矯正精度等が品川エディションシステムエキシマレーザーを使用した品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療と比較して劣る為、近視乱視度数が強い場合や、角膜の厚さに余裕がない場合等、品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療を行ったほうが、より良い結果を得ることが出来ると判断した場合には、品川エディションをお勧めさせていただいております。
※スーパーイントラレーシックに関しましては、適応範囲が狭いため、受けられる方はおおよそではございますが全体の3〜4%となります。
当院では現在の眼の状態、生活状況から、その方に合った治療法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もござますことを、ご了承下さい。)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
極度に視力が悪い場合は手術を受けられないと聞いたことがあります。0.03の視力では矯正は難しいでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年07月16日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
以前にぶどう膜炎を2回ほど患いました。ソフトコンタクト使用です。大丈夫なんでしょうか? A. 以前、ぶどう膜炎等の眼の病気の既往がある方でも、症状が半年以上落ち着いている状態であれば、検査の結果、眼の状態に問題がなく、治療が ・・・ 2009年10月20日 (38歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
白内障手術を受け眼内レンズを挿入しました。両眼とも近視と老眼ですが、レーシック手術は白内障手術後にも可能でしょうか。
A. 白内障の手術後に近視乱視が残っている場合には、それをレーシック手術で矯正することは可能です。 尚、白内障の手術後、眼の状態が安定す ・・・ 2012年04月17日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
レーシックでの治療を強く希望しておりますが、先日、白内障であると診断されました。レーシック治療は可能ですか? A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では適応検査で白 ・・・ 2012年07月11日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
飛蚊症があるのですが、手術の際に一緒に治療してもらいことはできますでしょうか? A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2008年04月06日 (?歳/女性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
検査予約をした場合、手術はどれぐらい先になるのでしょうか?
A. 当院でイントラレーシック治療を受けられた多くの方が、ご加入の保険会社の保険金給付申請をされております。 尚、申請された場合でも、実 ・・・ 2008年09月26日 (26歳/男性) [手術回数・時間] |
7. | ![]() |
昨年、左目が中心性奨液性網脈絡症になりました。レーシックの手術の対象になるでしょうか。 A. 網膜の病気がある場合でも、眼の状態が安定していれば、レーシック手術をお受け頂くことが出来る可能性はございます。尚、レーシック手術で ・・・ 2012年02月25日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
手術前はコンタクトは付けられないのでしょうか? 手術ができない人はどんな眼でしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・ 2011年01月08日 (?歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
GWに手術を受けたいのですが、今からでも可能でしょうか?手術を受ける前の検査はいつ頃までに受ければ良いでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 予めご予約をされてい ・・・ 2012年04月03日 (37歳/男性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
沖縄からですが、検査、手術、1週間後検査等は大変ですが、他に方法はありませんか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年05月26日 (32歳/男性) [手術回数・時間] |
![]() |