レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18402 他院での検査で強度近視のためフェキックIOLしかできないと診断されました。 そちらでも同じ結果になりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月04日
[ 適応性への不安 ]
他院での検査で強度近視のためフェキックIOLしかできないと診断されました。 そちらでも同じ結果になりますか?
25歳男性

相談 Question他院での検査で強度近視のためレーシックはできなく、フェキックIOLしかできないと診断されました。
そちらでの適応検査を受けなくても同じ結果になりますか?
矯正度数
裸眼 右0.02 近視 S −10.75 D 乱視 C −0.75 D A×155 
裸眼 左0.03 近視 S −10.50 D 乱視 C −0.50 D A×15
角膜曲率半径
右 K1 41.50 D A×15 K2 42.50 D A×105
左 K1 41.70 D A×179 K2 43.00 D A×89
眼圧 右 20mmhg 左 20mmkg
角膜厚 右 516μm 左 502μm

回答 Answer検査データに関しましては、その測定する機器などによって異なり、また測定データのうちのどのデータを取るかによっても変わってきますため、クリニックによって測定結果は異なってまいります。
レーシック治療が可能かどうかは、角膜の厚さや近視乱視度数、その他眼の詳細な状態によって決まってくる為に、頂いたデータのみでは、治療可能かどうかはっきりとは判りかねます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。
日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 お医者さまからの意見として品川エディションかスーパーイントラレーシック、どちらをおすすめしますか。
A. スーパーイントラレーシック治療と品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療とでは、手術後の視力には、それほど大きな差はな ・・・
2008年11月12日 (19歳/男性) [施術方法]
2. その他の相談 「最高級アキュフォーカス+レーシック」ワンデーレーシックプランを希望。手術の日までコンタクトは2週間使用禁止ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年01月16日 (?歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 検査後、眼科を受診したらドライアイと診断されました。手術は可能なのでしょうか?
A. ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。 尚、手術後は涙の分泌が ・・・
2007年09月12日 (42歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 レーシック施術後に視力が上がらなかった場合や乱視が矯正出来なかった場合、再度、コンタクトを使用する事は可能でしょうか。
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2007年10月16日 (?歳/非公開) [その他の相談]
5. 施術の効果 強度の乱視と現在老眼もあり、遠近両用眼鏡を使用していますが、老眼でも効果があるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月23日 (?歳/男性) [施術の効果]
6. 治療前の不安 インフルエンザ、ムンプス、麻疹のワクチンを接種する予定ですが接種してから手術まで期間をあけた方がいいのでしょうか?
A. インフルエンザムンプス(流行性耳下腺炎、おたふくかぜ)麻疹の予防接種は、レーシック手術の検査には特に支障はございませんが、レーシッ ・・・
2012年10月31日 (25歳/女性) [治療前の不安]
7. その他の相談 宮崎県に在住しています。術後の処置等もあると思いますが、数週間後に検査に行かないといけない?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年06月18日 (34歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 昨年、左目が中心性奨液性網脈絡症になりました。レーシックの手術の対象になるでしょうか。
A. 網膜の病気がある場合でも、眼の状態が安定していれば、レーシック手術をお受け頂くことが出来る可能性はございます。尚、レーシック手術で ・・・
2012年02月25日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 遠視と乱視です。手術は可能ですか?ご教示のほどお願いします。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年04月30日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応検査について 検査2週間前にハードコンタクトからワンデーに切り替えて1週間前にワンデーの使用もストップすれば検査を受けられますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年07月30日 (26歳/女性) [適応検査について]