- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

私は、今は少林寺拳法をやってるのですが、
今後例えばプールなどを含め比較的目に負担のかかるものをやるとすると、検査が通ればやはりエピレーシックが適応でしょうか?
一部トライアスロンのようにハードそうな競技でもイントラレーシックで対応されてる方もいらっしゃるようなのですが?

●レーシック治療では角膜の表面をフラップといって薄く切開しますが、切開された部位は治療後完全に接着するというわけではないため、眼の怪我をする危険性が高いスポーツや格闘技等をされる場合には、切開した痕が残らないエピレーシック治療、ラゼック治療をお勧めしております。
通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、エピレーシック治療ラゼック治療は手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。
角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。
また、薬品(アルコール) を使用して上皮細胞層の接着をゆるくして剥離するのですが、その方法がラゼック治療と呼ばれます。
基本的にはエピレーシック治療ラゼック治療ともに、同じ角膜上皮細胞層を剥離して、近視乱視を治療するレーザーを照射する治療方法であり、ほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。
●尚、イントラレーシック治療と、エピレーシック治療ラゼック治療との大きな違いとしては、以下の点が挙げられます。
≪エピレーシックラゼック≫
視力:視力が安定するのに1〜2週間かかる。
痛み:痛みがある程度出る。(3〜4日間)
術後:手術後の角膜の濁り予防のため、半年間点眼薬を使用する必要がある。
術後の保護用コンタクトが必要。(3日後診察時に交換、又は1週間後診察時に外します)
術後検診(3日・1週間・1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月)は全て当院へ来院。
術後6ヶ月間を基本として、紫外線対策のサングラスが必要。
仕事は手術4日後からを推奨。
≪イントラレーシック≫
視力:翌日からすっきり見えやすい。
痛み:痛みはほとんどない。
術後:手術後の角膜に濁りが出ることはない。
点眼薬の使用は1週間。
術後検診(1週間、3ヶ月)は都道府県内の提携眼科への紹介が可能。
翌日検診まで怪我対策の保護用眼鏡が必要。
仕事は翌日検診後もしくは翌々日から可能。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
眼科で、レーシックをしたあとの網膜はく離が学会でも発表されているし、怖いことと言われました。 A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、眼に対する負担が従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して少ないため、網 ・・・ 2008年03月12日 (34歳/女性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
飛蚊症だと思うのですが今回の治療を行うことでこの症状も改善されますか? A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2007年11月14日 (?歳/男性) [施術の効果] |
3. | ![]() |
施術前にまつげパーマ、施術によるマスカラをしていると、なにか支障がございますでしょうか。 A. レーシック治療ではイントラレースFS60レーザーを用いて、角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出した角膜実質 ・・・ 2007年09月08日 (23歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
検査の後問題がなければ、すぐ手術を受けたいと思います。最短で翌日でしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年05月24日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
強度の近視の上、少し乱視が入っています。個人差があるとは思いますが、どれくらいの回復が望めますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年08月07日 (39歳/女性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
術前検査の日や術日、術後検査の日は飲酒できるのでしょうか? A. 検査前手術前の飲酒につきましては、特に制限は設けておりませんが、平常の状態で検査手術をお受け頂けるようにご案内しております。 前日 ・・・ 2008年07月10日 (29歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
使い捨てタイプのソフトコンタクトレンズを使用中なのですが、3日間の未装着期間がないと適応検査はできないのでしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・ 2012年11月01日 (39歳/男性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
右目だけイントラ角膜リングを入れ、左は通常のレーシックと言う処置は出来ないのでしょうか? A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2011年04月02日 (39歳/女性) [施術方法] |
9. | ![]() |
10代の頃から遠視で、メガネ使い捨てコンタクト(+3.75)を使用していますが、肩こりドライアイに困っています。 A. 遠視と、近視乱視の手術の異なる点としては、一般的には遠視の手術のほうが、若干度数が安定するのに時間がかかる傾向があることが挙げられ ・・・ 2012年04月02日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
花粉症でおそらくその時期は、花粉症の影響で目にもかゆみ等あると思うのですが、このような場合は手術はできないでしょうか。 A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 尚、手術後に使 ・・・ 2008年01月29日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |