レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18272 ドライアイ(両目) で右目が弱視です。レーシックを実施できるかどうか不安です。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月30日
[ 適応性への不安 ]
ドライアイ(両目) で右目が弱視です。レーシックを実施できるかどうか不安です。
36歳女性

相談 Question眼に関する問題が多々あり、レーシックを実施できるかどうか不安ですので、ご相談させていただきます。
1)ドライアイ(両目)
コンタクトレンズの利用にてドライアイになりました。
2)右目の弱視
右目のみ乱視+弱視のため、コンタクト眼鏡での矯正視力も最大0.5程度です。
左目は近視なので矯正視力は1.5まで出ます。
幼いころから眼鏡コンタクトを手放せないのですが、日常水泳やゴルフをするのに、気にせず楽しみたいと考えております。
よいアドバイスをお願いいたします。
日常は眼鏡を利用し、スポーツを行うときのみコンタクトを利用していますが、コンタクトの装着は一日もちません。
よろしくお願いいたします。

回答 Answer1)ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合もあります。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければ一度検査にお越し下さい。
尚、手術後は涙の分泌が不安定になる為、もともと眼の乾きが強い方は、特に手術後、一時的にドライアイの症状が強くなりますが、涙の分泌は時間の経過と共に改善していきます。

2)レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、弱視によって視力が出ない場合、レーシック治療をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。
上記の内容をよくご納得された上で、もし治療をご希望される場合には、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりませんので、宜しければ一度検査にお越し下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療「レーシックカメラ」では、実績も豊富で安心の「フェムトセカンドレーザー」を使用します。
まず、フェムトセカンドレーザーで角膜にフラップ(ふた)を作成します。
そして、老眼を矯正する「カメラインレー」を挿入し、フラップを元の位置に戻して手術終了です。手術にかかる時間はわずか数分です。
また、品川近視クリニックでは「カメラ手術指導医認定証」を取得しており、安心して手術を受けて頂けます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 手術可能と診断された場合、当日の手術は可能でしょうか?出来れば1日で全て終わればなと思っております。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2009年09月14日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 今36歳なのですが、もう何年か待って老眼のレーシック手術をした方がいいのか、今、手術してもいいものなのか教えて下さい。
A. 老眼に関しては、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測す ・・・
2012年03月28日 (36歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 角膜の厚みが一定でなく、円錐角膜の恐れがあると眼科で診断されました。適切な手術があれば検討したいです。
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2012年12月21日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応検査について 簡易検査を名古屋で受けた後、施術可能なら適応検査をまた受けなければいけませんか?
A. 美容外科にて受けていただけるのは簡易適応検査であり、実際に手術が可能かどうかにつきましての最終判断は、当院での術前検査を受けていた ・・・
2007年09月03日 (30歳/女性) [適応検査について]
5. 費用と支払い かなりヒドイ乱視に悩んでおります。低料金での実施、可能なのでしょうか?
A. 当院で行っておりますレーシック治療では視力の良し悪しや、近視、乱視、遠視による費用の変動はありませんのでご安心下さい。 手術後に回 ・・・
2008年03月11日 (32歳/女性) [費用と支払い]
6. 適応性への不安 私は44歳で強度の近視です。まだ老眼の症状は出ていないと思います。すぐに老眼になってしまうことはありませんか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2013年01月25日 (44歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 右目だけ白内障手術をうけ人工レンズが入っていますが、レーシック手術を受けられますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月19日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 シンガポールに住んでいます。施術と術後検査には、何度通院すればいいのでしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年09月03日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
9. 適応検査について 検査を受けるに当たってはどうしても数週間はコンタクトの使用は控えなければならない?
A. 治療をするにあたって、近視が進行している時期に手術を行った場合、視力はもちろん回復しますが、その後も近視の進行が続いて、再び視力が ・・・
2010年05月31日 (23歳/女性) [適応検査について]
10. 費用と支払い スーパーイントラレーシクは交通費補助はでないのですか?
A. 当院ホームページにも記載しておりますように、スーパーイントラレーシックをお受け頂いた場合は、交通費補助制度の対象とはなりませんこと ・・・
2008年07月22日 (33歳/女性) [費用と支払い]