レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18258 術前3日前くらいまでコンタクトを使用したいのですが、いかがでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月30日
[ その他の相談 ]
術前3日前くらいまでコンタクトを使用したいのですが、いかがでしょうか?
35歳女性

相談 Questionよろしくお願いいたします。
現在ソフトコンタクト(使い捨て)を使用しています。
視力が両目共0.04くらいですので、家で使っているメガネの強度は弱くしています。
術前1週間前より使用出来ないようですが、仕事で車を運転しますのでメガネでは不便になります。
休みを利用しても3日前くらいまでコンタクトを使用したいのですが、いかがでしょうか?

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)

連続装用レンズを長時間装用されている場合には、可能でしたらより長く(それぞれ更に1週間程度)装用を中止して頂くことをお勧め致します。

※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
※検査時にコンタクトの影響が残っている (コンタクトによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、日を改めて検査を受けて頂くことになります。
また、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、更に装用中止期間を延長し、3週間の装用を中止して頂くこととなる場合もございます。
日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 CKをお願いしたいのですが、検査と治療を一緒に行えますか?
A. 当院では老眼の治療方法として、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする『CK治療』という方法 ・・・
2010年08月09日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
2. 施術方法 強度近視と乱視で他院で検査した所、見え方が綺麗な方法の術は切る量が多いので出来ないと言われました。私に可能な施術は?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2012年04月25日 (41歳/女性) [施術方法]
3. 適応性への不安 前に電話で聞いた時に、妊娠中と言っただけで断られてしまいました。妊婦の手術はした例がないのでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年09月12日 (32歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 13年くらい前、大学でエキシマレーザーを受けました。今、乱視と近視があります。手術できますか!
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2010年12月14日 (?歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 レーシックの手術において「緑内障」の場合はやはり受けることができないのでしょうか。
A. 緑内障があったり、緑内障の疑いがある場合でも、現在の眼の状態が安定していれば、角膜の厚さ等その他の眼の状態に問題がなければイントラ ・・・
2008年07月09日 (35歳/男性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 検査が終わった後、手術できる状態だったら同日に手術できますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年12月02日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
7. その他の相談 手術後TVはいつからみてよいのですか。また、映画や本はいつから読んでOKですか?
A. 読書やテレビ等は、手術当日はお控え下さい。 また、最初の内は眼が疲れる、眼が乾くといった症状が出やすくなりますので、翌日以降も眼が ・・・
2008年07月05日 (24歳/女性) [その他の相談]
8. 施術方法 左目は円錐角膜・・・イントラ角膜リングとフェイキックIOLの2種類の方法がある様なのですが、フェイキックIOLだけで視力は回復できるの?
A. 1)当院では円錐角膜など、角膜の形状に異常がある方に対して『角膜内リング治療』を行っており、良好な結果が得られております。 角膜リ ・・・
2008年01月05日 (38歳/女性) [施術方法]
9. 手術回数・時間 短期間に何度も足を運ぶことが難しい・・・3日連続で済ませることは可能?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年08月06日 (37歳/男性) [手術回数・時間]
10. その他の相談 予約をした際、術後一ヶ月は飛行機に乗れないと聞いておりますが、検査前に飛行機に乗るのは問題ないでしょうか。
A. 検査前日や、検査ご来院時の飛行機の搭乗は、特にレーシック治療の検査には支障はございませんので、ご安心下さい。 尚、機内は乾燥しやす ・・・
2008年02月05日 (38歳/女性) [その他の相談]