レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18142 フラップを作成して手術が終わった後、フラップが元に戻るのにどれぐらい時間が掛かりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月26日
[ 施術方法 ]
フラップを作成して手術が終わった後、フラップが元に戻るのにどれぐらい時間が掛かりますか?
29歳女性

相談 Questionフラップを作成して手術が終わった後、フラップが元に戻るのにどれぐらい時間が掛かりますか?
またフラップがめくれることは無いのでしょうか?
ご回答をよろしくお願いします。

回答 Answerフラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。
レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射によって角膜を削ることで光の屈折率を調節し、近視乱視を矯正します。
その後フタを元に戻して手術を終了します。人工物は入れません。
フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより3ヶ月程で更に強く接着します。
但し、角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着するというわけではありませんので、強度的には手術前と全く同じというわけではありませんが、フラップが安定すれば、通常の生活で眼をこすったりしてずれるということはありませんので、ご安心下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 過去に2度検査を受け、年齢的に老眼が入ってくると思うので、症状が進んでから手術を受けた方が良いという事で断念しました。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・
2010年11月05日 (?歳/男性) [その他の相談]
2. 施術の効果 視力が、コンタクトレンズ-8.5使用で0.7です。それでも良くなりますか?
A. ●レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月29日 (23歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 レーシックを受けた後に妊娠を希望しています。術後、いくらか期間を開ける必要があるのでしょうか。
A. イントラレーシック治療から妊娠までは最低1週間はあけて下さい。 但し、術後の経過には個人差がありますので、担当ドクターとご相談頂い ・・・
2008年11月06日 (30歳/女性) [その他の相談]
4. 施術の効果 老眼があるのですがレーシック手術すると老眼は治りますすか?進行しますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月13日 (48歳/女性) [施術の効果]
5. その他の相談 施術後、翌日1週間後の定期健診は品川近視クリニックで受け、3ヵ月後の定期健診は地元沖縄の眼科等で受けることはできる?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年10月27日 (31歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 ラゼック手術の場合、手術後UVカットのメガネが必要と聞いていますが、ゴーグルタイプでないと駄目なのでしょうか?
A. ラゼック治療後は眼の状態がほぼ安定するまでの約 6ヶ月間は、紫外線を浴びすぎると角膜にヘイズと呼ばれる濁りが生じてしまう可能性がある ・・・
2008年05月31日 (36歳/男性) [その他の相談]
7. 施術方法 老眼治療CKに興味があります。値段は12万円と書かれていましたが、片目だけの値段でしょうか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』を行っております。  『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状 ・・・
2012年11月28日 (?歳/男性) [施術方法]
8. 治療前の不安 既に老眼の症状が出ているのですが、近視の手術を受けると、今以上に老眼が悪くなるのではないですか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念ながら治療は出来ませんので、既に老眼が出ている方に関しては、レ ・・・
2008年10月05日 (?歳/男性) [治療前の不安]
9. その他の相談 滞在期間が短いため、術後検診に1度しかいけないと思います。それでも大丈夫なのでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年10月08日 (23歳/男性) [その他の相談]
10. 施術方法 メニューは自分で決めるのでしょうか? それとも、検査の際に自分にあったメニューを教えていただけるのでしょうか?
A. 当院には様々な手術法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても手術法が異なります。 それぞれの手術法は異なる特徴をもっており ・・・
2011年12月15日 (?歳/女性) [施術方法]