レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15306 イントラレーシックは格闘技をやる者には適していないとのことですが、剣道はどうなのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月15日
[ 適応性への不安 ]
イントラレーシックは格闘技をやる者には適していないとのことですが、剣道はどうなのでしょうか。
28歳男性

相談 Questionイントラレーシックを希望している者です。
格闘技をやる者には適していないとのことですが、剣道はどうなのでしょうか。
面を付けているため直接触れることはありません。
また、うつぶせ寝をして枕や床がまぶたを加圧する程度についての外圧も、避けなければならないのでしょうか。

回答 Answer術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は 1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は 1ヶ月後から可能となっております。

<1週間後>
ゴルフ・ジョギング・エアロビクス・ヨガ・ジムストレッチ・温泉・サウナ
<1ヶ月後>
野球・サッカー・テニス・スキー(スノーボード)・水泳(海水浴)・スキューバダイビング・サーフィン・ホットヨガ・剣道

詳細につきましては、カウンセリング検査時に担当ドクターにご相談下さい。

当院で行っているイントラレーシックは、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療よりもフラップの接着強度は増し、怪我に対してもより強くなっておりますが、手術後1週間は眼を触ったり擦ったりすることを控えて頂く必要がございます。
当院では夜間就寝時に装用して頂ける、保護用のプラスティック製のカバーを無料で差し上げておりますので、夜間就寝時の眼の圧迫に関してはそれで保護して頂く形となりますが、やはり手術後間もないうちは眼への直接の圧迫はできるだけ避けて頂く必要がございますので、就寝時はできるだけ眼への圧迫がないよう気をつけてお休み頂くことを、お勧め致します。
(市販の物で穴あき枕等がございますので、それらをご使用頂いても良いかと思います)
通常の日常生活でフラップが剥がれてしまうことは考えられませんが、万が一そのようなことが起こりましても、失明することはございませんので、ご安心下さい。
また何かご心配なことがございましたら、検査当日の診察時に何でもご相談下 さい。
ご来院お待ちしております。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 検査から手術までの期間はどれくらい空けられますか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2008年07月02日 (43歳/女性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 ハードコンタクトの矯正で右1.0左1.2です。円錐角膜ですが、フェイキックIOLの手術は可能ですか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2009年10月07日 (52歳/男性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 レーシック手術をすると、術後、緑内障や白内障にかかった時に手術が出来ないと聞いたのですが、どうなのでしょうか?
A. レーシック手術をお受け頂き、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くことが出来なくなるとい ・・・
2011年08月21日 (33歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応検査について コンタクトを一切止め、メガネで生活していますが、早く手術を希望したいのですが、最短でいつから手術をできますか?
A. コンタクトレンズを使用されている場合、角膜が圧迫変形されることによる検査結果への影響を防ぐため、“検査”と“手術”の前はいずれも、 ・・・
2010年08月18日 (34歳/男性) [適応検査について]
5. 手術回数・時間 家が遠方な為、検査の翌日に手術を受けたいのですが可能ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 術前検査カウンセリン ・・・
2008年07月13日 (33歳/女性) [手術回数・時間]
6. 適応性への不安 現在、コンタクトを使用中ですが、矯正が難しく視力がでません。乱視があると難しいのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15D(単位:D=ディオプ ・・・
2007年10月17日 (40歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 秋田県在住で、仕事の休みをもらう予定です。予約状況など、手術をすることは可能かを教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年08月05日 (26歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 20代の頃から眼科検診で白内障があると言われ、症状は悪化していませんが、手術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月11日 (41歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 コンタクトを実に20年以上していますが大丈夫ですか?片目ずつすることも可能ですか?
A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂けます。 但し、実際に治療が可能かど ・・・
2007年12月14日 (46歳/男性) [適応性への不安]
10. その他の相談 大学でサッカーをしています。目にボールがあたっても大丈夫でしょうか?
A. 当院で行っているレーシック手術では、イントラレースFS60レーザーや FEMTO LDVにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、 フラップ ・・・
2011年12月03日 (19歳/男性) [その他の相談]