レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17648 レーザーを照射した後の角膜萎縮などの後遺症の可能性がないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月09日
[ 治療前の不安 ]
レーザーを照射した後の角膜萎縮などの後遺症の可能性がないのでしょうか?
36歳男性

相談 Questionこんにちは。
教えてください。
今週の土曜日に検査、翌日に手術を予約しています。
安全性の確認です。
レーザーを照射した後の角膜萎縮などの後遺症の可能性がないのでしょうか?
職場の方にレーシックの相談をしたら、そのような情報を耳にしたので、少し気になりました。

回答 Answerレーシックの安全性に関してですが、エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に長期的な悪影響が出ていることは無く、また、理論的にも安全と考えられる為、現在、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。

日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。
当院では、 1回の治療で99.7%の方が 1.0以上の良好な視力に回復されており、現在まで角膜移植が必要になった症例は 1例も無く、レーシック治療そのものは安全性が確立された治療法であると言えます。

治療に関して最も可能性があるリスクとしては、一度の治療で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。
1回目の治療でも近視や乱視等が残り、追加の矯正治療が必要となることもあり、その可能性は当院では1%未満となっております。
尚、当院では2回目の治療を受けられた方はほぼ全員が1.0以上の良好な視力に回復されております。

その他のリスクとしては、手術後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、眼が乾きやすくなる(ドライアイ)症状が出やすくなります。
また、最初の内は光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状が出ます。
これらの症状は時間の経過と共に改善していきますが、まれに、生活に支障がないレベルで
症状がわずかに残ることがあります。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 貴院の診療時間を教えてください。曜日によってお休みの日(日曜、祝日)ありますか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2009年09月20日 (25歳/男性) [手術回数・時間]
2. 施術の効果 今日テレビを見たのですが途中からで老眼は手術できるのでしょうか。一部乱視があります。若いころは目が良いほうでした。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年12月11日 (54歳/男性) [施術の効果]
3. 手術回数・時間 手術を考えているんですが、時間がどれくらいかかるんでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2008年01月15日 (42歳/女性) [手術回数・時間]
4. 適応検査について 検査の3日前からコンタクトをしてはいけない?手術する際も3日前からコンタクトをしてはいけない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。  【装用中 ・・・
2010年06月23日 (32歳/男性) [適応検査について]
5. その他の相談 手術後の回復は夏冬など気温に影響を受けるのでしょうか?
A. 日本国内の環境であれば、手術するのに適さない時期というのは特にありません。 エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから ・・・
2008年07月28日 (35歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 術後の運動について、フィットネスクラブでの筋トレ及びエアロビクスは術後何日後から可能でしょうか?
A. 術後のスポーツは、一般的な目安として汗が眼に入るようなジョギングなどの軽い運動は 1週間後から、直接眼に刺激があたる可能性のあるよう ・・・
2008年04月07日 (37歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 保障期間中に自然に近視になった場合、角膜の厚さがあれば一回無料で手術が受けられるということでしょうか?
A. 当院では患者様に安心して施術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。 術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受診頂 ・・・
2011年04月14日 (40歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 「フォーカストーリック(2週間)」を使用しているのですが、乱視があるとレーシックを受けられる可能性は低いのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年10月06日 (35歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 質問項目に授乳中かどうかとありました。まだ子供が小さく、しばらくは授乳継続の予定ですが、何か影響があるのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2012年03月19日 (31歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 8年ほど前に網膜裂孔を患い、レーザー治療を2度受けています。この場合でも手術可能なのでしょうか?
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能で ・・・
2011年08月12日 (34歳/男性) [適応性への不安]