レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17390 半年前に虹彩炎になりました。手術をする場合にはどれくらい期間をあけたほうがよろしいですか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月01日
[ その他の相談 ]
半年前に虹彩炎になりました。手術をする場合にはどれくらい期間をあけたほうがよろしいですか。
39歳男性

相談 Question半年前に虹彩炎になりました。
原因は分かりませんでした。
現在は症状もなく過ごしておりますが、虹彩炎は繰り返すことがあるため注意が必要と医者から言われました。
手術をする場合にはどれくらい期間をあけたほうがよろしいですか。

回答 Answer虹彩炎に以前かかったことがある場合でも、現在の眼の状態が安定していれば、レーシック治療そのものをお受け頂くことは可能ですが、虹彩炎が治癒してからは虹彩炎の再発を防止するためにも、最低6ヶ月間はレーシック治療までに期間を空けて頂くことをお勧め致します。
また、虹彩炎はどうしても再発する危険性が高く、このような治療をきっかけに再発する可能性は否定できません。
現在の眼の状態に関しましては、文面のみでははっきりとはわからない部分もございますので、まずはお近くの眼科でレーシック治療に関してご相談頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 2年ほど前に埋没法で二重手術をしました。影響は出ますか?
A. 手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の器具を使い、大きく開けて固定します。 当院では二重の手術を受けられた方 ・・・
2008年10月15日 (29歳/女性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 レーシック手術後、白内障や緑内障にかかっても問題なく手術が行え回復するのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2009年09月27日 (45歳/男性) [治療前の不安]
3. 適応検査について 検査にはやはり事前にコンタクトをはすしておかないといけないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年08月24日 (35歳/男性) [適応検査について]
4. 適応検査について 2週間は一日中コンタクトを外していなければいけないですか。2〜3日、一日のうち3〜4時間程装用することはできない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2009年08月10日 (28歳/男性) [適応検査について]
5. その他の相談 貴院はレーシックの手術後3年保障がついていますが保障期間内で再手術をされる方はどれくらいいらっしゃいますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年01月09日 (30歳/男性) [その他の相談]
6. 施術の効果 手術をした場合、近視だけでなく乱視と老眼もよくなるのでしょうか。回復した視力は永久的なものでしょうか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年03月31日 (?歳/女性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 近くの眼科で「弱視もあるのでこれ以上は無理です」といわれました。この場合でも可能でしょうか?
A. レーシックでは近視乱視遠視を矯正できますが、残念ながら、弱視の矯正はできません。手 術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクト ・・・
2008年04月02日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 右目0.1 左目0.07位の近視で、乱視もあり年齢的に老眼もあります。私の年齢でも手術はできますでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年07月06日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 梅田のクリニックでも老眼の手術を受ける事ができる? 事前の検査などの日程は?
A. 当院の提携クリニック【医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック梅田院】でも、老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシック ・・・
2010年11月16日 (30歳/女性) [その他の相談]
10. 費用と支払い 手術料金について、留学生なら料金の分割払いも出来ますか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 お手持ちのクレジットカー ・・・
2011年10月05日 (24歳/女性) [費用と支払い]