レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17084 検査から手術までの期間はあいてしまっても大丈夫ですか? 最低限必要な日数を教えていただけますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月22日
[ 手術回数・時間 ]
検査から手術までの期間はあいてしまっても大丈夫ですか? 最低限必要な日数を教えていただけますか?
29歳男性

相談 Question視力の矯正手術を検討中なんですが、何せ眼の手術になりますので、すごく慎重になっています。
検査から手術までの期間はあいてしまっても大丈夫ですか?
なかなか連休が取りづらいので、最低限必要な日数を教えていただけますか?
また、将来、老眼が入ってきたときにはどうなりますか?
手術後、再度視力が悪くなる可能性はありますか?
一気に質問してしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

回答 Answerレーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
初回検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行う為、術前検査と手術を同日に受けて頂くことはできませんので予めご了承下さい。
3日間の連続した日程でお受けになるのが難しい場合は、2回に分けてお受け頂くことも可能です。
一度目のご来院で術前検査を予めお受け頂き、二度目のご来院で連続した2日間にて手術と翌日検診をお受け頂けます。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
尚、手術当日は、以前に受けた術前検査の測定結果と大きな違いが無いかを検査した後、最終的なレーザー照射の値を決定致します。
検査から手術までの間に時間が空いた場合でも、再度検査致しますのでご安心下さい。

通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。

レーシック治療後は日常の生活では眼鏡やコンタクトレンズが必要なくなります。
但し、老眼が始まった時には近くで物を見る際に老眼鏡が必要になります。
一方、近視の治療をしていない場合には、従来通り、普段から眼鏡の装用が必要であり、尚且つ、老眼が始まった時には近くで物を見る際には眼鏡をはずさないと近くが見えない症状がおこります。
更に老眼が年齢とともに進行すると、近くは老眼鏡が必要になり、遠近両用眼鏡、もしくは遠く用と近く用の2つの眼鏡が必要となります。

ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の99.7%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 娘なのですが、中学1年生の13才ですが手術を受ける事は可能ですか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2008年10月05日 (38歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 黒目のふちに潰瘍の跡があってもレーシックを受けられますか?
A. 角膜潰瘍の既往がある場合でも現在の眼の状態によっては手術が可能な場合と、手術が適さない場合がございますので、まずは一度、お近くの眼 ・・・
2008年05月28日 (38歳/女性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 眼科医に、白内障のOPができなくなるから辞めた方が良いと言われました。実質の所、どうなんでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2010年10月28日 (30歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 円錐角膜の人でもレーシック手術を受けられるんでしょうか? 円錐角膜の人で手術を受けられる人は全体の何%くらいですか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年03月31日 (25歳/男性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 海外に住んでいるので、日本へ帰っている限られた日数で手術を受けたいと思っています。どれぐらい日数をとればよいですか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年05月24日 (43歳/女性) [手術回数・時間]
6. 施術方法 エピレーシック、ラゼック、フェイキックIOLはどれも角膜不足の人のための治療法ですが、どのような違いがあるのですか。
A. 当院では、イントラレーシック治療や Zレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラ ・・・
2010年07月03日 (24歳/女性) [施術方法]
7. その他の相談 仕事の関係で休みがなかなか取れない状況にあります。検査や施術において、土曜日曜祝日等も行っていますか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2010年10月01日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 目の白い所の周りが真っ赤なんですけど、なんか病気ですか。もう目の黒い所まできてます。
A. 症状からは、角膜血管進入がある可能性があります。眼の状態によってはレーシック治療が可能な場合と、現在の症状に対して治療を行ってから ・・・
2008年05月22日 (25歳/男性) [その他の相談]
9. 適応検査について 適応検査を受けるにあたり、コンタクトレンズの使用制限を教えてください。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2010年08月18日 (43歳/男性) [適応検査について]
10. 手術回数・時間 検査と手術は平日18:00以降に受けることはできますか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2011年03月04日 (33歳/男性) [手術回数・時間]