- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

はじめまして。
早速ですがご相談があります。
私は長年コンタクト(現在はワンデイ使用)を使用しております。
最近は多少乱視の症状も現れています。
近視のせいか、年齢の割にはまだ老眼ではないです。
手術後にすぐ老眼になる可能性について教えて下さい。

通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
レーシック治療後は日常の生活では眼鏡やコンタクトレンズが必要なくなります。
但し、老眼が始まった時には近くで物を見る際に老眼鏡が必要になります。
一方、近視の治療をしていない場合には、従来通り、普段から眼鏡の装用が必要であり、尚且つ、老眼が始まった時には近くで物を見る際には眼鏡をはずさないと近くが見えない症状がおこります。更に老眼が年齢とともに進行すると、近くは老眼鏡が必要になり、遠近両用眼鏡、もしくは遠く用と近く用の2つの眼鏡が必要となります。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くと良いかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術翌日、うつ伏せになっての背面のマッサージは受けても大丈夫でしょうか? A. 当院で行っているイントラレーシックは、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療よりもフラップの接着強度は増し、怪我に対しても ・・・ 2008年03月29日 (37歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
他院での検査結果、角膜の厚さがぎりぎり薄くレーシック手術はでできないと言われました。御クリニックでも無理?
A. 通常レーシック治療を行う場合には、角膜の強度や、万一の追加矯正の場合も考えて、角膜の厚さを約 400ミクロン残すことが望ましいとされて ・・・ 2008年09月04日 (41歳/女性) [施術方法] |
3. | ![]() |
圧倒的に近視の症例が多いのは解りますが、あまりにも遠視に関しての情報が少ないので不安です。 A. 当院では近視乱視の方のみならず、遠視の方の治療も行っており、近視乱視の治療同様、良好な結果が得られております。 尚、遠視と近視乱視 ・・・ 2008年04月16日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
コンタクトをすれば、両目1.5までは見えます。最近網膜剥離のレーザー手術もしました。視力回復は無理でしょうか? A. ●レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在 ・・・ 2008年08月02日 (37歳/女性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
目に悪影響なことばかりしている私でも手術で視力が回復しますか?? A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ドライ ・・・ 2008年10月11日 (26歳/女性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
再度、角膜の形状検査(円錐角膜の疑いがあった検査項目)のみを受診し、手術可否を再検討いただけないかと思っております。 A. 前回の検査結果では、角膜に僅かに歪みを認める検査結果が出ておりました。 レーシック治療では角膜を削ることによって、近視乱視を矯正 ・・・ 2008年07月08日 (36歳/男性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
フラップをレーザーでカットしてめくるということですが、完全に切断するのではなくて、どのくらいの割合一部残す? A. フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。 レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その ・・・ 2012年01月26日 (?歳/男性) [施術方法] |
8. | ![]() |
レーシック施術後に白内障になった際、白内障の手術ができないと聞いたのですが本当でしょうか? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2008年08月08日 (32歳/男性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
適応検査の結果、角膜が薄い等で手術ができない不適応の場合、アベリーノ検査の検査代1万円は返金なしですか? A. 検査当日は、遺伝子検査費用と致しまして、10000円を頂いております。 当院で手術をお受け頂かない場合でも、遺伝子検査の結果のみをお伝 ・・・ 2011年04月08日 (25歳/女性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
ソフトコンタクトを使用していますが、検査1週間前から使用中止しなければ検査は受けることができないのですか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・ 2008年07月01日 (32歳/女性) [適応検査について] |
![]() |