- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

ラゼック治療、エピレーシック治療とイントラレーシック治療との大きな違いを読んで少し恐くなってしまいました。
術後の保護用コンタクトが必要とありましたが、1日中寝ているときも付けているのでしょうか?
コンタクトの時にあったゴミが入って痛い事もあるんでしょうか?
視力が安定するのに1〜2週間かかるとありましたがめがねは、必要ですか?
痛みがある程度出る。
(3〜4日間) かなり痛いのでしょうか?
私の角膜の形状がよければ「品川エディション最高級スーパーイントラレーシック」を受けることは、できますか?
いっぱい質問してすみません。
恐くなってしまい、先生を前にすると緊張して聞きたい事を聞けないで帰ってしまいそうなので
ごめんなさい!!

エピレーシック治療(ラゼック治療)後、間もないうちは角膜上皮細胞の状態が安定しておらず、保護用のコンタクトレンズを使用していないと、異物感が強く出たり、また、角膜上皮細胞の安定に時間がかかってしまう可能性が高いため、エピレーシック治療(ラゼック治療)後は通常数日間、角膜上皮細胞層の保護のために保護用のソフトコンタクトレンズを装用して頂いております。
エピレーシック治療(ラゼック治療)の手術後のコンタクトレンズは、通常の連続装用ソフトコンタクトレンズと同じものとなりますので、装用感などは通常のものと特に変わりませんが、ご自身での付け外しは必要ありません。
(3日後検診の診察時に交換、もしくは1週間後検診の診察時に外します。)
エピレーシック治療(ラゼック治療)後はイントラレーシック治療と異なり、手術後数日間は痛みが出ます。
痛みの程度にはかなり個人差があるため、一概に申し上げることできませんが、時として眼がしみて開けづらい、人によってはコンタクトが眼の中でずれているような痛みを感じることがございます。
エピレーシック治療(ラゼック治療)後、特に手術後間も無い時期には、近視乱視は治療によって矯正されていても、角膜の表面の上皮細胞の状態が安定しないために、視力が不安定となります。
近視乱視が原因で視力が不安定となっているわけではないため、眼鏡等の矯正器具によって見えやすくなるというものではございません。
裸眼での視界となりますが、イントラレーシックでは手術翌日から裸眼でクリアな視界が得られることと比較すると、やはり鮮明度が劣ります。
特に手術後3〜4日は遠近ともに見えづらく、見え方も不安定になりやすくなっておりますため、痛みだけでなく見え方の点からも手術後3〜4日は仕事をお休み頂くと良いかと思います。
尚、その後、通常は時間の経過とともに徐々に見え方は安定していきます。
品川エディションシステムでは、従来のイントラレーシックよりも手術の適応範囲も広く、今まで適応出来なかった難しい症例にも対応できる可能性が高くなっております。
当院では現在の眼の状態、生活状況から、その方に合った治療法をご提案しておりますので、ご安心下さい。
また何かご心配なことがございましたら、お気軽にご相談下さい。
ご来院をお待ちしております。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
レーシックカムラを希望していますが、価格設定が3種類ありますがどの様な違いがあるのでしょうか? A. レーシックとカムラを組み合わせる手術には以下の3種類があり、手術費用は以下の通りです。 【レーシックカムラ】 ◇フェムトセカン ・・・ 2011年07月01日 (?歳/女性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
視力が両目0.07ぐらいですが、レーシック手術は可能ですか。近視乱視少しあります。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2012年11月20日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
眼球振動と近視ですので、まずは手術の有無を検査によって判断して頂ければ幸いです。 A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2009年09月17日 (38歳/男性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
イントラレーシックは、普通のレーシックと比較してデメリットはありますか。 A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療のメリットとしては、使用する機器が安価であるため、より安く治療をお受け頂けることが挙 ・・・ 2007年10月19日 (28歳/男性) [施術方法] |
5. | ![]() |
息子は来年4月に18歳になります。ご検討いただいてもし可能であれば検査を受けさせていただきたいと思います。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2010年07月05日 (51歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
遠くに焦点が合うようにコンタクトをつくってもらうと非常に手元の作業が困難・・・レーシックの手術を受けても同じようなことになる? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年09月17日 (47歳/女性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
パソコン作業や読書など近くをみることも生活上かなり多いので、手術をしてもまた下がってしまうのではないかと不安です。 A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・ 2011年04月30日 (20歳/女性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
20歳の時に緑内障のため手術を受けました。日常生活には全く問題ありません。レーシックを受ける事は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年09月15日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
手術直前に3時間の検査をしないとレーシックが受けれるか否かが全く分からないのでしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年07月15日 (32歳/女性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
眼科で角膜内皮細胞が右2000、左1500しかないのでコンタクトはもう無理だと言われました。レーシック手術を受ける事は可能? A. 角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、 ・・・ 2010年05月12日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |