レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16723 風邪をひいていて、薬を飲んでいても手術はできますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月10日
[ 適応性への不安 ]
風邪をひいていて、薬を飲んでいても手術はできますか?
31歳男性

相談 Question風邪をひいていて、薬を飲んでいても手術はできますか?

回答 Answer風邪を引かれている場合などでも、眼の状態そのものに問題が無ければ治療には支障ありません。
また、レーシック治療前後でも風邪薬の内服は可能となっております。
尚、検査の際にお書き頂いております問診表には、現在ご使用中のお薬(市販薬も含む)に関してお書き頂く記入欄がございますので、その際にご申告頂ければと思います。
ご来院お待ちしております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術後、保障期間内の検診は手術を受けたクリニックでしか受けることはできないのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年05月05日 (23歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 ワンデーレーシックを受けた場合、次の日の検査や一週間後の検査の時間を指定することはできますか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2012年01月27日 (33歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 他院にて適性検査で角膜が薄いためARTIZANTORICIOLしか受けられないとのことでした。そちらでも難しいでしょうか?
A. 検査データに関しましては、その測定する機器などによって異なり、また測定データのうちのどのデータを取るかによっても変わってきますため ・・・
2008年10月28日 (32歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 手術を受けた後の定期検診は手術した病院でなければいけないのですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2010年07月13日 (20歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 ドライアイで困っているのですが、レーシック後市販のドライアイの目薬を使用しても大丈夫ですか?
A. 市販の点眼薬は手術1週間後から使用可能です。乾き眼用の点眼薬の場合は、基本的には防腐剤が入っているものでも使用可能ですが、防腐剤が ・・・
2011年09月04日 (40歳/女性) [その他の相談]
6. 適応検査について ソフトコンタクトの乱視用を使用していますが使用はどのくらい止めるのですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年09月24日 (26歳/女性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 強度近眼ですが大丈夫でしょうか。渡米予定ですが、その間の定期検診は不要でしょうか。
A. 1)当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 レーシック治療は角膜の厚さと近視 ・・・
2007年12月04日 (36歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応検査について レーシック手術後の2週間後くらいに海外に行く予定の場合、3か月検診を受けれないと思うのですが、どうしたらいいですか?
A. 眼の屈折度数がほぼ安定してくるのが約3ヶ月前後であり、手術の結果としてどのような眼の状態に安定してきたかを見るためにも、当院では3 ・・・
2012年04月08日 (?歳/女性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 授乳中は手術出来ないとの事ですが、卒乳後どの位の期間が経てば手術可能でしょうか?
A. 1)授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本 ・・・
2007年10月01日 (33歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 施術後、熊本の眼科を紹介してもらって経過をみてもらうってことは可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府 ・・・
2008年02月23日 (33歳/女性) [その他の相談]