レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16681 私名義の領収書1枚しか無いのですが、夫婦2名とも交通費補助制度は適用されますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月09日
[ 費用と支払い ]
私名義の領収書1枚しか無いのですが、夫婦2名とも交通費補助制度は適用されますか?
35歳男性

相談 Question交通費補助制度についての質問です。
今回、沖縄より夫婦で東京へ移動しての手術を予定しており、飛行機の予約支払等は「私の名義」で夫婦2名の分を行っております。
当然、私が夫婦分の航空運賃を支払ったの、私名義の領収書1枚しか無いのですが、夫婦2名とも交通費補助制度は適用されますか?
今回新しく導入された品川エディションのスーパーイントラへ(以前のスーパーイントラから)変更したいので、旅費の一助にできると非常に助かるのですが。
よろしくご教示願います。m(_ _)m

回答 Answer円滑な処理の為、大変お手数ではございますが、それぞれお一人様での領収書をお持ち頂くようお願いしております。
既にご購入済みの場合には、お二人分の領収書でもそのままお持ち下さい。
尚、清算時に少々お時間をいただく場合もございますことをご了承下さい。
また何かございましたら、お気軽にご相談下さい。
ご来院お待ちしております。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは年齢制限として、18歳以上、65歳以下の方を対象としています。
66歳以上の方ですと、視力の回復力が低下しており、白内障を発症している可能性もある為、施術をお勧めしていません。
尚、白内障の施術を既に受けられており、近視や乱視が出てきている場合にはレーシック治療をお受け頂ける場合もあります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について ソフトコンタクトレンズの2週間使い捨てタイプを使っています。やはり、一週間コンタクトを控えなければならない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。  【装用中 ・・・
2010年08月13日 (19歳/女性) [適応検査について]
2. 適応検査について 現在コンタクトの使用を結膜炎のため休んでいます。このような状態でも検査は正常に受けられる?
A. ご相談の結膜炎に関しましては、流行性結膜炎(はやり目)や細菌性結膜炎、アレルギー性結膜炎であるかどうかは、文面のみでははっきりとは ・・・
2010年06月04日 (?歳/男性) [適応検査について]
3. 適応検査について 4年ほど乱視矯正用ソフトコンタクトレンズを使用していました。近日中に検査を受けても問題ないでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・
2010年05月19日 (26歳/女性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 レーシック手術後どのくらいの期間をあければ妊娠可能でしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年05月02日 (?歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 眼鏡店ではいつも乱視がきついと言われています。レーシックでは、乱視も矯正できるのでしょうか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年01月05日 (45歳/男性) [施術の効果]
6. 適応検査について ソフトコンタクト使用ですが、検査の際には事前にコンタクト使用を数日休んで検査を受けた方が良いのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。  【装用中 ・・・
2011年01月28日 (?歳/男性) [適応検査について]
7. その他の相談 年齢が高くなってきたらドライアイのような感じでいつも充血しています。手術してもらい、楽な老後を送りたい。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月24日 (?歳/女性) [その他の相談]
8. 適応検査について コンタクト未装用の場合、ほとんど何も見えません。このような場合でも、検査を受ける場合はコンタクトを外さなければならない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2007年10月07日 (23歳/男性) [適応検査について]
9. 治療前の不安 老眼治療を検討しています。手術をして高齢になって白内障とかになった場合は、どうなるのでしょうか?
A. カムラインレーは術後、取り出すことも可能です。 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くこ ・・・
2011年03月10日 (52歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 美容点滴をしているため、手術できないのではないかと思っています。
A. 睡眠薬、抗うつ剤、精神安定剤などの心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、 ・・・
2010年05月18日 (?歳/女性) [適応性への不安]