レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16661 18歳の息子が格闘技をやり始めたので、レーシック手術を考えております。術前検査は何回通えばよろしいでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月09日
[ 適応検査について ]
18歳の息子が格闘技をやり始めたので、レーシック手術を考えております。術前検査は何回通えばよろしいでしょうか?
?歳女性

相談 Question現在ソフトコンタクトレンズ使用の18歳の息子が4月より部活動として格闘技をやり始めたので、レーシック手術を考えております。
7月下旬の連休に手術をお願いしたいとすれば、術前検査はどれぐらいの時期に何回通えばよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

回答 Answer当院ではサッカーや柔道など、比較的激しい運動をされている方もイントラレーシック治療を受けられており、治療後、眼の状態が安定してからフラップがずれる等の合併症は一度もおこっておりませんが、手術後の怪我により、フラップがずれてしまう恐れがありますので、眼の怪我には気をつけて行っていただく必要がございます。
尚、本格的にラグビー等の激しいスポーツをされ、眼の怪我をする危険性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、エピレーシック、ラゼックという方法をお勧めしております。
エピレーシック治療ラゼック治療は手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。
角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。
また角膜の形状によっては刃物を使わないほうが良いと判断した場合には、薬品(アルコール) を使用して上皮細胞層の接着をゆるくして剥離するのですが、その方法がラゼック治療と呼ばれます。
基本的にはエピレーシック治療ラゼック治療ともに、同じ角膜上皮細胞層を剥離して、近視乱視を治療するレーザーを照射する治療方法であり、ほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。

検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
東京 でしたら半年以上先のご予約も承っております。
ご希望のお日にちがございましたらお電話にてご相談下さい。
尚、大阪 名古屋 はドクターのシフトの関係上、ご予約枠が確定しております期間のみご予約が可能です。
予約可能期間詳しいご予約状況に関しましては常時変動致しますので、お電話にてご確認下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
アベリーノ症(アベリノ角膜ジストロフィ)は遺伝性の疾患で約1000人に1人と言われています。
アベリーノ症の方がレーシックを受けると角膜が白く濁って視力が低下します。
未発症の場合、通常の診察では発見できない場合があります。
品川近視クリニックのアベリーノDNA検査では、「アベリーノ社のDNA検査」「経験豊富な医師による診察」によって100%の確率でアベリーノ症を発見しています。
アベリーノ角膜症診断ができるのは、アベリーノ社が出している認定証をもった施設のみです。
品川近視クリニックではこの認定証をアベリーノ社より頂いておりますので、安心してレーシックを受けて頂くことができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 近視、両眼0.1以下、乱視があり、老眼が始まっています。施術の可能性は?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年07月20日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 仕事がネイリストという目を酷使する仕事ですが、手術を受けた場合、仕事をどれくらい休んだ方がいいのでしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2012年10月23日 (34歳/女性) [施術の効果]
3. 施術方法 円錐角膜と診断され、円錐角膜専門外来にも通いましたが、ハードコンタクトレンズでも視力を得ることが出来ません。
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年04月19日 (?歳/男性) [施術方法]
4. 施術の効果 小学生の時に右目は弱視と診察され、その後、左側の眼も視力が低下しました。両眼視力の回復は望めますでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、弱視によって視力が出ない場合、レー ・・・
2008年08月05日 (40歳/男性) [施術の効果]
5. その他の相談 バレーボールをやっています。術後何日後から試合や練習に復帰できますか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年10月20日 (35歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 目が傷ついていたり、逆さまつ毛だと手術はできますか?アイメイクに制限が発生したりしますか?
A. 逆まつげの程度によっては、レーシック治療に支障がない場合と、先に逆まつげの治療を行ってからレーシック治療を行ったほうがよい場合があ ・・・
2010年07月26日 (26歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 40歳以上はプレミアムイントラレーシックは受けられない事になっていますが、40歳丁度も受けられませんか?
A. プレミアムイントラレーシック治療と品川トリプルRプレミアムイントラレーシック治療とでは、手術後の視力にはそれほど大きな差はないかと ・・・
2010年06月28日 (40歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術方法 フェイキックの手術を受けようと思ってるのですが、レンズが二種類あるようですが、性能、金額に違いがあるのでしょうか?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をし ・・・
2008年08月27日 (29歳/女性) [施術方法]
9. 施術の効果 視力を1.0程度に出るように施術出来ますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ませんので、レーシックで治 ・・・
2008年09月02日 (39歳/女性) [施術の効果]
10. 施術方法 コンタクトを使用していたのですが、角膜に傷が付き・・・この様な傷がある場合は、ラゼック手術になるのでしょうか。
A. 眼に傷がある場合には、レーシック治療では角膜をミクロの単位で切開して治療を行うため、治療が出来ない場合がございます。 また、ラゼッ ・・・
2009年07月31日 (27歳/女性) [施術方法]