レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15331 こちらの病院でもエピレーシックだと一週間仕事を休まないといけないのですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月16日
[ その他の相談 ]
こちらの病院でもエピレーシックだと一週間仕事を休まないといけないのですか?
?歳女性

相談 Question他院でレーシック手術の適応検査を受けたところ、角膜が薄いのと、乱視を理由にエピレーシックをすすめられました。
ただ手術後一週間仕事を休まないといけないのと、痛みがあるので一週間毎日付き添いをしてもらって消毒に来院しなければならないと言われました。
今は仕事が忙しく一週間も休みはとれません。
こちらの病院でもエピレーシックだと一週間仕事を休まないといけないのですか?
教えてください。

回答 Answerイントラレーシック治療と、エピレーシック治療ラゼック治療との大きな違いとしては、以下の点が挙げられます。

≪エピレーシックラゼック≫
視力:視力が安定するのに1〜2週間かかる。
痛み:痛みがある程度出る。(3〜4日間)
術後:手術後の角膜の濁り予防のため、半年間点眼薬を使用する必要がある。
術後の保護用コンタクトが必要。
(3日後診察時に交換、又は1週間後診察時に外します)
術後検診(3日・1週間・1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月)は全て当院へ来院。
術後6ヶ月間を基本として、紫外線対策のサングラスが必要。
仕事は手術4日後からを推奨。

≪イントラレーシック≫
視力:翌日からすっきり見えやすい。
痛み:痛みはほとんどない。
術後:手術後の角膜に濁りが出ることはない。
点眼薬の使用は1週間。
術後検診(1週間、3ヶ月)は都道府県内の提携眼科への紹介が可能。
翌日検診まで怪我対策の保護用眼鏡が必要。 
仕事は翌日検診後もしくは翌々日から可能。

エピレーシック治療(ラゼック治療)は、レーシック治療よりもフラップの安定に時間がかかります。
また術後の経過が不安定な部分もあるので、6ヶ月経過後までは当院にて検診を受けて頂く必要があります。
(そのため、遠方でご来院が困難な方には、治療をお勧めしておりません)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは年齢制限として、18歳以上、65歳以下の方を対象としています。
66歳以上の方ですと、視力の回復力が低下しており、白内障を発症している可能性もある為、施術をお勧めしていません。
尚、白内障の施術を既に受けられており、近視や乱視が出てきている場合にはレーシック治療をお受け頂ける場合もあります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 手術を受ける場合、老眼の進行が止まる(遅くなる?)まで、待った方が良いものでしょうか?
A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・
2010年10月02日 (?歳/女性) [治療前の不安]
2. 費用と支払い 私の場合は遠視なので同じ金額で同じように行ってもらえるのでしょうか?
A. 当院では視力の良し悪しや、近視乱視遠視老眼による費用の変動はありませんので、ご安心下さい。 当院で行っておりますイントラレーシッ ・・・
2008年01月08日 (57歳/男性) [費用と支払い]
3. 適応検査について 検査、手術の3日前からコンタクトの使用はできないとなっていますが、絶対条件なんでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年11月02日 (?歳/女性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 眼科で視野検査をしたところ、左目の視野が欠けている事がわかりました。このような状態でレーシックは出来ますか?
A. 視野欠損等がある場合には近視乱視を治療しても、視野欠損は改善されません。 尚、現在の眼の状態に関しましては文面のみでははっきりとは ・・・
2010年11月09日 (31歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 術後の検診なんですが沖縄の眼科で可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年10月15日 (40歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 強い近視の場合には、手術できないと他の眼科で聞いたのですが、どうなのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月16日 (29歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 友達と一緒に受けたいのですが可能ですか?
A. 当院ではご予約時にご本人様確認(疾病の既往や生活状況)や注意事項のご案内をさせて頂いておりますので、お友達とご一緒に検査手術をお受 ・・・
2008年09月28日 (25歳/女性) [その他の相談]
8. その他の相談 レーシック術を施行するとその後の眼科診療が健康保険不適応になると聞きましたが、事実でしょうか?
A. レーシック治療後、将来的に眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。その場合も健康保険をご利用頂けます。 ※但し、地域に ・・・
2008年05月25日 (35歳/男性) [その他の相談]
9. 施術方法 今まで近視はなく老眼だけだと思うのですが、どの手術を受けるのが適切でしょうか?手術後老眼が進行した場合の対応は?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 『レーシックカムラ』は、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラ ・・・
2012年05月01日 (?歳/女性) [施術方法]
10. 手術回数・時間 同じ日に検査と施術はできますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2008年05月27日 (28歳/女性) [手術回数・時間]