レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16645 検査の翌日または当日にレーシックをしていただくことは可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月08日
[ 手術回数・時間 ]
検査の翌日または当日にレーシックをしていただくことは可能でしょうか?
41歳女性

相談 Questionハードコンタクトを外す期間が2週間だということをHPでみましたが、2週間後、検査をしてその翌日または当日にレーシックをしていただくことは可能でしょうか?
仕事の関係上、それ以上コンタクトを外すことが出来ないのですが・・・

回答 Answerレーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
初回検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行う為、術前検査と手術を同日に受けて頂くことはできませんので予めご了承下さい。
検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。

尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 鬱病の抗うつ剤である薬「ワイパックス」「アモキサン」を服用していても、手術にはなんらの影響も無いでしょうか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年05月29日 (32歳/男性) [治療前の不安]
2. 施術方法 検査のためにコンタクトを外すとなると、日常生活に支障をきたしてしまいます。片目ずつの手術は可能なのでしょうか?
A. 片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の治療を受けられる場合には、原則 ・・・
2009年09月08日 (29歳/男性) [施術方法]
3. 治療前の不安 レーシックをしてから、老眼になった場合どのようになるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシック治療では近視乱視を矯正する ・・・
2011年03月18日 (40歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応検査について 手術前の検査についてですが、どのくらい時間がかかるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日のスケジュールが必要となります。 術前検査カウンセリング ・・・
2008年05月16日 (32歳/女性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 ドライアイだったり、眼圧が高いと受けられないことがあるのでしょうか。
A. 高眼圧症がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回 ・・・
2007年10月10日 (40歳/非公開) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 高齢になれば老眼になりやすいのでしょうか? 手術後、後遺症があった場合の保障はありますか?
A. 1)老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。 ・・・
2008年02月27日 (28歳/男性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 20代半ばに「硝子体混濁」と言われましたが、レーシック手術には影響無いのでしょうか。
A. 上記の症状からは飛蚊症であることが考えられます。 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治 ・・・
2008年09月28日 (38歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 適性検査当日は、朝から食べ物を食べてはいけないのでしょうか? 食べた後、歯磨きをしさえすれば構わないのでしょうか?
A. 適応検査に際し、特にご飲食の制限はございません。 但し、『アベリーノ DNA検査』をお受け頂く方は、適応検査にご来院の前に必ず歯磨きを ・・・
2012年12月19日 (32歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 検査2週間前からソフトコンタクトに変え、検査3日前から眼鏡にしようと思います。そのような方法でも、検査手術は可能?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2011年08月29日 (37歳/女性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 膠原病(全身性エリテマトーデス)の方で、手術された方はいらっしゃいますか?また、手術するとしたら心配な事はある?
A. 膠原病がある場合でも、お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査の結果、眼に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・
2011年01月12日 (32歳/女性) [適応性への不安]