- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

子供の世話があるので別々の日に手術を考えています。
家族で会員紹介優待制度をお互いに利用可となっていますが、WEB上のクーポン券や交通費補助制度との併用も可能でしょうか?
適応検査から施術までの期間はどのくらい空けれるのでしょうか?
(岡山から大阪まで行く予定なので日にちによっては2週間程空いても大丈夫でしょうか?)
術後の定期検査はしないといけないのでしょうか?
(遠方のため不具合がなければ1ヶ月後くらいの1回で済ませたいのですが)
以上、お手数ですがよろしくお願いします。

お互いを紹介しあい、会員紹介優待制度をご利用頂くことも可能です。
お互いに紹介される場合は、それぞれに会員登録を行って頂き、自署された割引券をお互いに交換された状態で、手術日にお持ち頂く必要がございます。
手術日がそれぞれ異なる場合でも問題ありません。
手術をお受けになるお二人がお互いを紹介し合った場合の手術費用は、紹介券額面金額が割引かれた料金となります。
会員紹介優待制度は、後日(手術より約 3日後)会員様の口座宛に謝礼として30,000円のお振込みとなります。
会員紹介優待制度により謝礼30,000円のキャッシュバックをお受け頂けますが、謝礼金は手術費用を直接割り引く制度ではございませんのでご承知おき下さい。
ホームページ上の1万円割引クーポン券と会員紹介優待制度の併用は出来ません。
但し、1万円割引クーポン券もしくは会員紹介優待制度と、交通費補助制度の併用は可能です。
レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
地域が限られておりますので、ご不便かと思いますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
紹介眼科様を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、詳細につきましてはお電話にてお問い合わせ下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 視力が今以上に悪くなることはないですか? 失明などの心配はありませんか? A. 日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。 また、当院で行っておりますイントラ ・・・ 2007年10月01日 (43歳/女性) [治療前の不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 手術後、近視の戻りがあった場合、コンタクトレンズをつけることはできますか? A. 1.エキシマレーザーで角膜を削ることで近視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に20年経ってから視力が落ち始めたり、 ・・・ 2009年10月14日 (32歳/女性) [その他の相談] |
|
| 3. | 左0.5〜0.8くらい。円錐角膜であり、眼鏡やソフトレンズは無理という当時の医者の診断でした。 A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2012年05月03日 (41歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 4. | 左目が中心性網膜症です。病院で黒目の所のため、治療できないと言われそのままです。視力回復手術は受けられるでしょうか? A. 中心性網膜症がある場合でも、総合的に眼の状態に問題がなければイントラレーシック治療を行う場合もあります。 しかしながら治療をお受け ・・・ 2008年08月24日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 手術後、何年以内かに出産した場合、出産時には弊害が出た例はありますか?また、出る可能性はありますか? A. 1)妊娠中の治療に関しましては、レーシック治療では、治療に際して炎症止めの内服薬等を使用したりしますので、妊娠の可能性がある方や妊 ・・・ 2008年01月15日 (27歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 6. | 保険が使えると聞いたのですが、どのように使えるかどうかの確認をすればいいのですか? A. 1)当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対 ・・・ 2012年01月08日 (40歳/男性) [費用と支払い] |
|
| 7. | アメリカに住んでいますが、日本に出張で年に2〜3回は戻ります。それでも、手術は受けられますか? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2008年01月08日 (42歳/男性) [その他の相談] |
|
| 8. | メガネやコンタクトの矯正度数が-11ぐらいあり、乱視もあります。こんなにド近眼で施術可能ですか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15D(単位:D=ディオプ ・・・ 2008年02月18日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 円錐角膜のため強度の乱視、近視、多分老眼となります。どのような治療が可能でしょうか。 A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・ 2010年11月04日 (?歳/女性) [施術方法] |
|
| 10. | レーシックでの治療を強く希望しておりますが、先日、白内障であると診断されました。レーシック治療は可能ですか? A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では適応検査で白 ・・・ 2012年07月11日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
![]() | ||






