レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16065 コンタクトの度数は左右とも-14.0です。こんなに眼が悪くても手術を受けられますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月13日
[ 適応性への不安 ]
コンタクトの度数は左右とも-14.0です。こんなに眼が悪くても手術を受けられますか?
34歳女性

相談 Question小さい頃から眼が悪く、強度の近視です。
現在はコンタクトを使用しており、コンタクトの度数は左右とも-14.0です。
こんなに眼が悪くても手術を受けられますか?
受けられる場合、一般的にはどの程度まで回復するのでしょうか。
ご回答をよろしくお願いします。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。

手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 老眼があるのですがレーシック手術すると老眼は治りますすか?進行しますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月13日 (48歳/女性) [施術の効果]
2. その他の相談 レーシックを受けた後、もし眼の病気になって病院に行っても健康保険が適用されないと聞いたのですが、本当でしょうか?
A. レーシック治療後に眼の病気になった場合でも、お近くの眼科での治療は可能です。 但し、眼科に受診される場合は、レーシック治療を受けら ・・・
2008年03月26日 (30歳/女性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 将来、老化による白内障になった場合、白内障の手術を普通に受けられるのでしょうか?
A. 1)将来的に白内障や緑内障等の眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、眼病のリスクが大きくなる ・・・
2008年09月24日 (33歳/女性) [治療前の不安]
4. 施術方法 アキュフォーカス+レーシックor最高級アキュフォーカス+レーシックのどちらがいいのか迷っています。
A. これまではレーシックカムラ(スタンダード)のみ行っておりましたが、患者様のご要望にお答えして、2010年11月 1日よりアマリス750レーシ ・・・
2011年01月11日 (?歳/男性) [施術方法]
5. 適応性への不安 使い捨ての乱視用ではないソフトコンタクトレンズに変える場合は裸眼でいる期間は検査の1週間前からでよいのでしょうか?
A. コンタクトを装用されている場合は、圧迫されている角膜を元の状態に戻す為、“検査”と“手術”の前はコンタクトレンズの装用を、一定期間 ・・・
2007年11月27日 (37歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 イントラレーシック手術後、何日間保護メガネを着用しなくてはいけませんか?
A. 当院では怪我や眼をこすってしまう等のトラブルを避けるため、夜間の保護眼帯と日中の保護眼鏡を無料にて差し上げております。 【日中の ・・・
2008年03月12日 (31歳/女性) [その他の相談]
7. 施術の効果 手術後、日常生活に支障がなくなるまでの時間(車の運転など)はどのくらいで可能か?100%成功するのか?
A. 手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 手術直後は近くが見えにくくなる場合がござ ・・・
2008年03月22日 (40歳/男性) [施術の効果]
8. 施術方法 去年検査を受けに行きましたが、角膜不足で施術を置けられませんでした。ラゼックという施術方法は受けられるのでしょうか?
A. 「ラゼック治療」に関しましては、「エピレーシック治療」と基本的には同じものであり、イントラレーシック治療より更に薄い、上皮細胞層の ・・・
2007年12月07日 (30歳/男性) [施術方法]
9. 適応性への不安 0.08程度の近視、乱視、老眼と3拍子そろっているのですが、大丈夫でしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年08月09日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 橋本病と診断されて現在経過観察中です。手術は可能でしょうか?
A. 橋本病がある場合でもお体の状態が安定しており、眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 尚、お体の状態に ・・・
2011年03月16日 (33歳/女性) [適応性への不安]