レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15701 術後の角膜の厚さについてとても不安を感じています。詳しく教えていただけませんか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月31日
[ その他の相談 ]
術後の角膜の厚さについてとても不安を感じています。詳しく教えていただけませんか。
29歳女性

相談 Question術後の角膜の厚さについてとても不安を感じていますが、それについてもう少し詳しく教えていただけませんか。
また、いろいろ調べたところで、検査の日を受ける病院や検査日によって角膜の厚さが違ってくるという説もありますが、本当ですか?

回答 Answerレーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、当院では、より詳細に眼の状態を検査するために、角膜の厚さを異なる4通りの方法で測定しております。
そのうち、最も信頼性が高いといわれている、“直接器具を角膜に接触させて、超音波で角膜の厚さを測定する検査”の結果を用いて治療を行っております。
また、治療に関してご心配なことがございましたら、治療当日、再度治療前に検査診察がございますので、その際に何でもご相談下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 以前、2年くらい前に二重の手術をしました。二重の縫った糸は凄く細く、それがどうかならないか心配です。
A. 手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の器具を使い、大きく開けて固定しますが、非常にまれに、糸が緩むなどして二 ・・・
2008年04月10日 (?歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 2年ほど前から緑内障の診断を受け、現在キサラタン点眼中、眼圧は大体14〜18位です。レーシック手術は受けられますか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年07月05日 (?歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 視力が0.01ぐらいですが、レーザー手術でどの程度の視力の回復が望めますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月05日 (?歳/男性) [施術の効果]
4. 施術の効果 現在、遠近両用メガネを使用してますが、手術すると遠視が強くなり、老眼鏡が必要になるのですか
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられておりますが、63歳までをレーシックの適応年齢とさせ ・・・
2009年07月29日 (60歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 5年前に右目が角膜潰瘍になりました。完治していますが、乱視になりました。検査および手術は受けられないのでしょうか?
A. 角膜潰瘍の既往がある場合でも現在の眼の状態によっては手術が可能な場合と、手術が適さない場合がございますので、まずは一度、お近くの眼 ・・・
2008年01月20日 (35歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 生まれつき涙鼻管が細いため、レーシックできるのか疑問に思っています。このような場合の手術例等はある?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月03日 (24歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 授乳中だと手術ができないと聞いたのですが本当ですか。一時的に授乳をやめても不可能でしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年04月17日 (35歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 他院で、角膜が非常に薄いので手術は無理、してもほとんど効果がない、と言われました。どうしても無理でしょうか?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますの ・・・
2008年01月20日 (31歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 施術により乱視は矯正されますか?高年齢者の手術の問題点は何ですか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年01月20日 (54歳/男性) [適応性への不安]
10. 施術方法 老眼治療について、詳しい内容が知りたい。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。 レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、角膜内に《カム ・・・
2011年05月24日 (?歳/男性) [施術方法]