レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15659 当方遠方なのですが、例えば1週間後の検診を、5日後や10日後などにしてもらう事はできるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月29日
[ その他の相談 ]
当方遠方なのですが、例えば1週間後の検診を、5日後や10日後などにしてもらう事はできるのでしょうか?
28歳男性

相談 Question初めてメールさせていただきます。
当方遠方なのですが、例えば1週間後の検診を、5日後や10日後などにしてもらう事はできるのでしょうか?
また、お盆の長期休みを利用して、検査と施術を同じ日にやってしまいたいのですが、今から予約は可能でしょうか?
以上2点、宜しくお願いします。

回答 Answerレーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
地域が限られておりますので、ご不便かと思いますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
紹介眼科様を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、詳細につきましてはお電話にてお問い合わせ下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 角膜が薄いと診断されました。スーパーイントラレーシックが可能とありましたが再手術はできますか?
A. レーシック治療後に再手術をお受け頂く場合としては、1回目の治療の際に、効果のばらつきによって近視乱視が残るなどして、その調整が必要 ・・・
2008年04月19日 (21歳/男性) [その他の相談]
2. 施術方法 ある院ではエピを勧められ、ある院ではラゼックを勧められ迷っております。
A. 名古屋 につきましては現在のところ、エピレーシック治療ラゼック治療は行っておりません。 名古屋 の検査にてイントラレーシック治療が不 ・・・
2008年02月25日 (36歳/男性) [施術方法]
3. 適応性への不安 年末に手術をしようかと考えているのですが、10年ほど前に網膜はく離になったのですが手術は出来るのでしょうか?
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 但し、実際にイントラレーシ ・・・
2007年11月19日 (39歳/男性) [適応性への不安]
4. 費用と支払い 貴院でのレーシック手術は、傷害保険は適用されますでしょうか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2010年10月11日 (26歳/女性) [費用と支払い]
5. 適応性への不安 正常眼圧内緑内障でキサラタンを点眼しています。手術は不可能でしょうか?
A. 高眼圧症がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ、手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視 ・・・
2007年12月06日 (48歳/女性) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 近くが見えないことにとても不自由しているものの、すぐ老眼になるということがひっかかってます。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2009年07月07日 (34歳/女性) [治療前の不安]
7. その他の相談 10月9日に1日で検査と手術を予約したい・・・1週間後の検査は16日でよい?それとも手術翌日の検査日から1週間後の17日?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2011年09月21日 (36歳/女性) [その他の相談]
8. 手術回数・時間 カウンセリングや検査の予約はどのくらいの時期にお願いをしておけば、年末の手術が可能でしょうか?
A. 品川近視クリニックは東京本院・大阪 ・名古屋 の3院がございます。 当院は年中無休で診療手術を行っております。 (大阪 名古屋 の場合 ・・・
2008年08月24日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
9. 施術方法 フラップ作成時に1センチ切るといわれましたが、縫合は何針かしますか?
A. フラップを作成するためのリングが入らない場合には、目尻の部分を約2〜3ミリ切開しますが、目尻の切開に関してはその切開する量はわずかな ・・・
2007年10月11日 (50歳/女性) [施術方法]
10. 施術の効果 近年遠視も入っており昨年、中近両用眼鏡を作ったばかりです。このような私でも驚異的な視力回復が望めるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月13日 (55歳/女性) [施術の効果]