レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15590 現在、1歳1ヶ月の子供がいて授乳中です。やはり手術を受ける事は難しいのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月26日
[ 適応性への不安 ]
現在、1歳1ヶ月の子供がいて授乳中です。やはり手術を受ける事は難しいのでしょうか?
32歳女性

相談 Question現在、1歳1ヶ月の子供がいて授乳中です。
授乳中の人は手術を受けられないとの事ですが、風邪などをひいて薬を処方してもらうときに授乳の旨を先生に伝えたところ、子供は6ヶ月を過ぎれば授乳中でも薬を飲んでも問題ないと言われました。
もちろん、薬の種類にもよるのでしょうが、やはり手術を受ける事は難しいのでしょうか?
いろいろと検討した結果、ぜひキャンペーン中に受けられたらいいと思っているのですが・・・。

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。
基本的に手術後は、炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を一日15ミリグラム 5日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には、手術後は点眼薬だけを使用して頂いております。

尚、手術後の経過によっては、炎症止めの内服薬を使用する必要がある場合があります。このような場合には、授乳を1週間前後中断して頂く必要がでてくる可能性があります。
当院では、出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後から検査手術をお受け頂くことをお勧め致します。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 簡易検査があることを知ったので、お願いしたいと思いますが、所要時間やいつ頃可能か教えていただきたいです。
A. 当院では、コンタクトの装用を中止せずに行える簡易検査(無料)を行っております。 ご希望の場合はお電話にてご予約の上、ご来院下さい。 ・・・
2010年12月01日 (38歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 現在授乳中です。感染予防の薬は何を処方されているのでしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年07月25日 (29歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 貴サイトでフェイキックを拝見し手術を検討しております。どのような手続きが必要なのでしょうか。
A. 当院ではレーシック手術をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を行っており、良好な結果が得られております ・・・
2011年12月10日 (?歳/男性) [その他の相談]
4. 費用と支払い 検査の結果手術ができないとなると検査代5000円ほどは支払わなければいけないのですか?
A. 当院では2008年11月30日までオータムキャンペーン中のため、検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や、手術をキャン ・・・
2008年11月02日 (35歳/男性) [費用と支払い]
5. その他の相談 外国に引っ越す予定です。術後、帰国し検査というのは難しいと思います。こういう場合手術をしないほうがいいでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2009年09月14日 (39歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 約12〜13年前に原田病にかかったのですが、手術は可能でしょうか?
A. 原田病に関しては、現在のところは原田病の既往がある方はレーシック治療をお勧めしておりません。 後治療技術などの進歩により、原田病の ・・・
2008年03月01日 (35歳/男性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 年末に手術を検討しているものなのですが、例えば29日検査で翌日手術というのは可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月16日 (26歳/男性) [手術回数・時間]
8. 施術方法 両目裸眼視力0.02です。乱視と老眼が軽度あります。どのような術式をすれば効果的でしょうか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2011年01月02日 (?歳/女性) [施術方法]
9. 適応性への不安 強度の近視(乱視もある)で、老眼も進み、遠近両用メガネをしています。受けられるのでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年02月22日 (59歳/男性) [適応性への不安]
10. 手術回数・時間 検査と手術を1日で終わらせるという事は不可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年07月19日 (29歳/女性) [手術回数・時間]