レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15550 2週間前にハードの使用を中止、その後、1週間前まで使い捨てのソフトを使用してもよろしいのでしょうか
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月25日
[ 適応検査について ]
2週間前にハードの使用を中止、その後、1週間前まで使い捨てのソフトを使用してもよろしいのでしょうか
26歳女性

相談 Questionコンタクトの装用中止期間と妊娠についての相談です。
よろしくお願いいたします。
ハードは2週間前から、ソフトは1週間前から装用を中止するとのことですが、2週間前にハードの使用を中止、その後、1週間前まで使い捨てのソフトを使用してもよろしいのでしょうか?
3/19日よりハードの使用を中止
3/21日にソフトレンズを使用
4/3以降に検査を受けれますでしょうか?
また、妊娠中は施術を受けれないということですが、妊娠の不明な期間も避けたほうがよろしいですか?

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードからソフトに変える場合には、ソフトコンタクトレンズを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
ソフトコンタクトレンズを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。手術の効果に影響が出てきますので、必ず中止期間をお守り下さい。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り) は2週間(14日間)

妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬が使用できない場合がございます。
術後は一週間分の点眼薬を処方しております。
また、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を一日15ミリグラム 5日間内服して頂いておりますので、胎児に影響を及ぼす可能性もございます。
その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので予めご了承下さい。
出産後、身体の状態が落ち着かれましたら、手術をご検討頂ければ良いかと思います。

当院では妊娠の検査は行っておらず、自己申告して頂いております。
万が一、胎児に悪影響が判明した場合に、当院としては保障致しかねますので、ご自身
の判断におかれまして、妊娠の可能性がおありの際は、手術をお控え下さい。
尚、内服薬終了後の妊娠は特に問題はございません。




※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
仕事は翌日検診後から可能です。
ただし、野外でのハードなお仕事は2〜3日後から可能です。
職種により異なりますので詳しくは担当医師にご相談下さい。
また、夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の見え方が安定するまで車の運転はお控え下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 生まれつきの弱視で視力が0.1なんですが年齢のせいで視力の回復は無理だと言われました。視力の回復はできるのでしょうか?
A. レーシックでは近視乱視遠視を矯正できますが、残念ながら、弱視の矯正はできません。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクト ・・・
2008年01月10日 (21歳/女性) [施術の効果]
2. 施術方法 「ラゼック」と「エピレーシック」の違いはなんなのでしょうか?
A. 角膜の表面の上皮細胞層のみのフラップを作成する治療方法として、エピレーシック治療ラゼック治療がございます。 エピレーシック治療は、 ・・・
2008年07月26日 (?歳/女性) [施術方法]
3. 施術の効果 子供の頃から1.2(左目)と約0.6(右目)の遠視及び乱視。左目と同じくらいの視力にできればと考えています。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月30日 (35歳/男性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 産後2か月で授乳中ですが、手術はできますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年06月16日 (32歳/女性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 レーシックの手術を受けたいのですが、適性検査の予約の際に念のため同時に手術の予約をすることができるでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月11日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
6. 費用と支払い キャンペーン料金を利用して、17.8万円(日〜金)18.3万円(土)の他に料金はかかりますか?
A. レーシックの手術費用は2008年10月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年09月30日 (30歳/女性) [費用と支払い]
7. 施術方法 本日適応検査を受けました。どういう理由で「LASEK」という術式になったのでしょうか?
A. ご予約頂いております屈折矯正手術は、品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療を予定しております。 また、診療データ・結 ・・・
2008年09月03日 (36歳/男性) [施術方法]
8. 適応性への不安 眼科の検査で網膜に傷があること、視力が低すぎることなどから、視力矯正はできないと言われました・・・
A. レーシック治療では角膜をミクロの単位で切開して治療を行うため、眼に傷がある場合などには治療が出来ない場合もございます。 ただし、実 ・・・
2008年11月27日 (29歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 生まれつき眼振があるのですが、そのような場合でも手術は出来るのでしょうか。
A. 眼振の程度にもよりますが、眼振が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 また、当院で導入しているエキシマレー ・・・
2008年04月01日 (36歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 他院にてレーシック適合検査をした結果、角膜の下半分が上半分と比較し厚い状態であると診断されました。10分検診を希望。
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2012年06月19日 (30歳/男性) [適応性への不安]