- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

手術を受けるか迷っている状態で、適応検査を受ける事は可能なのですか?
また、手術を受ける場合、検査を受けてから何日以内に受けなければならないというのがあるのか、教えていただけたらと思います。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院では視力0.01の方も手術を受けられており、治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれております。
手術後の矯正視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければ、一度カウンセリング検査にお越し下さい。(但し、眼の状態によってはレーシック治療に適さない場合もありますことを、ご了承下さい)
2008年 8月31日までキャンペーン中の為、検査は無料でお受け頂けます。
また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャンセル料は頂いておりませんのでご安心下さい。
手術を実際に受けられるかどうかは、検査結果を踏まえ、ゆっくりご検討下さい。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
まもなく老眼の兆しが出てくる年齢なのですが、なる前となった後ではどちらが手術には適していますか? A. 1)当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 尚、レーシック治療では近視乱視を ・・・ 2008年07月11日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
新幹線自由席について、往復全額補助されるのでしょうか? A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2011年01月26日 (?歳/男性) [費用と支払い] |
3. | ![]() |
将来、白内障のリスクも考えられるのであれば、フラップを薄めにし、再手術の可能性を残した施術を受けたい。 A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・ 2010年10月01日 (37歳/女性) [施術方法] |
4. | ![]() |
術後の帰りは、目はどのような状態なのでしょうか?両目とも眼帯(穴空きで外が見える)を必要があるのでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年07月15日 (38歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
品川プレミアムスーパーZレーシックは、従来のものと比べてどこが優れているのか教えてください。 A. 『品川トリプルRプレミアムイントラレーシック』と『スタンダードZレーシック』の違いは、角膜を削るエキシマレーザーは同じもの(Wavelig ・・・ 2009年08月18日 (58歳/男性) [施術方法] |
6. | ![]() |
約8年前に他院で検査までやり、当時、先生に「今の技術では治っても1.0もいかない」と言われ、手術を断念しました。 A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・ 2012年11月04日 (26歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
健康診断で視神経乳頭陥凹拡大と指摘されました。緑内障でもレーシックの手術を受けることはできるのでしょうか?
A. 視神経乳頭部陥凹拡大がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。 但し、詳細な検査の結果、何 ・・・ 2008年07月18日 (40歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
近視と乱視と軽い老眼でもあります。飛蚊症のように黒い点が写っていますが、手術がこのままできますか? A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2007年09月24日 (49歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
手術をしたいと思いますが、将来白内障になった際など人工レンズを入れることは可能なのか、不安に思っています。 A. 万が一、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシックにより、白内障等のリスクが大き ・・・ 2008年01月02日 (22歳/女性) [治療前の不安] |
10. | ![]() |
結膜炎になった後だと完治してから6ヶ月は検査が受けられないといわれたのですが、ものもらいもですか? A. ものもらいで現在まだ炎症があり、治療中の場合には、レーシック治療の時期としては、現在のものもらいの炎症が完全に治まり投薬治療が終わ ・・・ 2008年07月11日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |