- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

院長様
質問させていただきます。
既に検査は受けておりますが、少しの近視と乱視があります。
乱視がほとんどのようです。
検査の結果、両眼1.5まで回復の可能性があるが老眼があり、老眼のみ残るので老眼鏡が必要になるかもしれないとうことでした。
メガネもかけたことがありませんでしたが 、とりあえずメガネを付けた事が無いのでメガネを作ってみました。
乱視ということもあり、文字の角度により1.2が見えにくいのに1.5が見える等も有りますが、 1.2程度は見えます。
度を上げれば1.5も見えるかもしれません。
今まで老眼の意識は有りませんでしたが、メガネをかけると手元も今までより良く見えます。
乱視のみのメガネでです。
そちらでの検査の時、メガネをかけると1.5まで見えましたが、 手術をすると1.5まで回復する可能性がるということでした。
つまり、メガネで矯正できる視力まで回復の可能性があり、メガネ矯正=レーシックで回復の可能性のある視力ということでしょうが、乱視のみのメガネで近場も見えるということは老眼が残ってもメガネをかけた状態と同じような回復が可能で、老眼が始まったばかりであり、乱視をレーシックで治してもいきなり老眼鏡が必要ということにはならないのではと素人考えですが思っているのですが、どうなのでしょうか。
近視の場合は遠くが見えないので近場の見えない老眼とバランスが取れて老眼鏡が必要になるかもしれないとういことと思いますが、乱視にも当てはまるのでしょうか。
繰り返しになりますが、乱視のみのメガネで近場もメガネ無しより見えるので、レーシックを受けても老眼鏡は必要にならない可能性の方が高いと言うことにはならないでしょうか。
また1度レーシックを受けて、また少しずつは目が悪くなると思いますが、いままで乱視だったのを直すとまた少しずつ同じ乱視が出てくるのか、それとも1度直すと何れ10年、20年かけて目が悪くなる時はまったく別で近視、遠視が進行する場合もあるのでしょうか。
以上質問させていただきます。

レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象に対する治療とはなりませんので、既に老眼が始まっている方に関しましては、手元 を見る際には老眼鏡が必要となってきます。
前回の検査結果からは、はっきりとした老眼は出ておらず、乱視のみの矯正を行った場合、手術後しばらくは、老眼鏡が無くとも手元を見ることが出来る可能性がございます。
尚、老化現象はレーシック治療の有無に関わらず、今後進行しますので、乱視のみの矯正をお受け頂いた場合や、治療をお受け頂かない場合でも、老化現象である老眼の進行により、手元は徐々に見えづらくなっていきますので、いずれは老眼鏡の使用が必要になってきます。
また、レーシック治療そのものは近視乱視を矯正することは出来ても、その進行の予防とはなりませんので、その後の生活環境などによっては、近視や乱視などが進行して視力が低下する可能性はございます。
その場合には、角膜の形状や厚さなどに問題がなければ、再度手術をお受け頂くことにより、視力を回復することは可能なのですが、近視や乱視が進行するかどうか、また、どの程度進み得るかなどは予測することは出来ません。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
飛蚊症のような症状がある場合にはレーシック系手術はできるでしょうか。 A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2008年04月25日 (42歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
視力が左目 1.2 右目 0.3と極端に違い、右だけを手術すればよいかと思っているのですが、料金表の値段は両目なのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年08月04日 (29歳/男性) [費用と支払い] |
3. | ![]() |
もし、日本で手術を受けて、国に戻る場合、どうしたらいいですか。 A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・ 2011年08月03日 (25歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
交通費補助制度について聞きたいのですが、施術日の往復分の交通費を補助してくれるのですか? A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2011年01月24日 (29歳/女性) [費用と支払い] |
5. | ![]() |
手術中は麻酔をかけますか? A. 手術は点眼麻酔をしてから行います。 手術中は麻酔が効いております為、痛みもほとんどございませんのでご安心下さい。 手術中、まぶたを ・・・ 2011年09月30日 (40歳/男性) [施術方法] |
6. | ![]() |
今から通常のソフトコンタクトレンズを2週間使用して、3日前に使用を中止して受診する事は可能でしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・ 2011年04月24日 (32歳/男性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
検査と手術を同じ日にすることは可能でしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年09月19日 (28歳/女性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
日本帰国時、スーパーイントラレーシック手術を受けようと考えています。
滞在は2週間の予定ですが、手術は可能でしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2008年03月12日 (28歳/女性) [手術回数・時間] |
9. | ![]() |
円錐角膜なのですが、フェイキックIOLを受ける場合、コンタクトレンズの事前制限はどの位の期間必要なのでしょうか。 A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2012年04月06日 (30歳/男性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
競馬学校に入学するのに0.8以上の視力が必要なのですが、手術を受けるのは20歳になってからではないと不可能なのでしょうか。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2010年12月05日 (14歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |