レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15319 貴院の驚くような症例報告等を拝見すると、逆に見えすぎる故の弊害、例えば頭痛とか、そういったことはないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月16日
[ 治療前の不安 ]
貴院の驚くような症例報告等を拝見すると、逆に見えすぎる故の弊害、例えば頭痛とか、そういったことはないのでしょうか?
37歳男性

相談 Question今日まで運転免許の書き換えを期にメガネを買い替えておりました。
そのたびに店員の検眼担当者から左目は乱視がひどく、右目は近視がひどいと言われます。
5年前の視力は左目0.2右目0.02でした。
左右のバランスから矯正は両目で1.0未満を上限とすることが望ましいとのことでした。
ちなみに小学校低学年から視力は悪く、1.0以上の視力は記憶にありません。
ところが貴院の驚くような症例報告等を拝見すると、逆に見えすぎる故の弊害、例えば頭痛とか、そういったことはないのでしょうか?
また、結膜炎やモノモライにもよくなるので、そちらとの関係も心配です。
ご教授のほどよろしくお願い申し上げます。

回答 Answerイントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。
通常レーシック治療を行う際には、近視乱視度数がゼロに近づくように治療を行います。
近視乱視がゼロに近づいた時に視力がいくつ出るかは、全体的な眼の性能によって決まってくるため、結果として、2.0の視力が出た場合でも、特にその方にとって強すぎるということはありません。
尚、治療する場合には、わざと強く治療するということは通常致しませんので、特に視力がよくなりすぎて遠視になることはありません。
また、レーシック治療では近視乱視をレーザーによって治療しますが、術後の視力回復に関しては個人差があり、手術後の回復の目安としては近視や乱視を完全に矯正した時に出る視力が大よその目安となります。

治療後しばらくは涙の分泌や、眼の度数などが安定していないため、遠近のピントが合い難くなりやすいのですが、通常は時間の経過と共に徐々に改善していきます。
尚、ピントが合うまでにかかる時間に関しては、個々の眼の状態によっても異なってくるため、一概に判断することは出来ません。
将来的に眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。
眼科に受診される場合はレーシック治療を受けられたことを予めお申し出下さい。
コンタクトレンズは眼にとって異物であるため、その刺激によりものもらいや結膜炎などになりやすくなります。

レーシック治療を行い、コンタクトレンズの装用が必要なくなった場合には、ものもらいができにくくなるかと思います。
但し、ものもらいはある程度体質的なものも関係しているため、レーシック治療を行い、ものもらいができにくくなった場合でも、またものもらいができてしまう場合があることをご了承下さい。
アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、レーシックの検査および手術には支障ありませんが、アレルギー症状が重い場合には先にアレルギー症状の治療を行ってからレーシック治療をお受け頂いた方が良い場合もございます。
尚、レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その他の眼の状態に問題が無い場合にお受け頂けます。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは検査でわかりますので、宜しければ一度検査にお越し下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
検査当日はメイクをしてご来院されても問題ありません。
但し、目元は薄めにして下さい。
また、検査前、施術前の飲酒につきましては、特に制限は設けていませんが、平常の状態で検査、施術をお受け頂けるようにご案内しています。
検査、施術前日は十分な睡眠をとり、体を休めて頂くことをお勧めしています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い インターネットで検査予約をしようと思っています。紹介券を現在持ってなくても手術日当日まで用意すれば利用できる?
A. 今現在紹介券をお持ちでなくても、紹介主様に署名頂いた紹介券を手術日当日に、手術を受ける方がお持ち頂ければご利用が可能です。 尚、会 ・・・
2008年07月28日 (25歳/男性) [費用と支払い]
2. 適応性への不安 現在、妊娠中ですが手術を受けることは出来ますか?
A. 妊娠中の場合、感染症のお薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので ・・・
2007年10月09日 (34歳/女性) [適応性への不安]
3. その他の相談 品川プレミアムスーパーイントラレーシックを行って出した人間の視力は、人間の元々の正視視力とはどう違うんですか?
A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱 ・・・
2009年07月11日 (25歳/女性) [その他の相談]
4. 施術の効果 本を読むので、手術をしたあとに近視に戻ってしまわないかどうか気になるのですが・・・
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年11月08日 (35歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 現在授乳中なのですが、授乳中でも手術は可能なのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年09月18日 (32歳/女性) [適応性への不安]
6. 費用と支払い 36回のローンでの支払いを検討しています。ローンの手続きをするにはどのようにすれは良いのですか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・
2011年05月11日 (39歳/男性) [費用と支払い]
7. 施術の効果 裸眼視力は0.02で、乱視があります。手術で回復可能でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月25日 (?歳/女性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 現在糖尿病で、経口薬治療中ですが、手術を受けられる可能性はありますか?
A. 糖尿病がある場合には、血糖値のコントロールが良好であれば治療は可能ですが、糖尿病の眼の症状が出ている方の場合は、正常な眼と比べます ・・・
2007年12月11日 (35歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 近視が強い場合や角膜が薄い場合は出来ないとのことなので、不安に思っています。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2007年12月11日 (35歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術方法 CKを検討していますが、通常は片目をするものでしょうか。両目はしないものですか。スポーツなど遠近感はとれるものですか。
A. 『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする方法です。 CK治療は治療をお受け ・・・
2011年10月14日 (?歳/男性) [施術方法]