レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15184 検査&手術前に、花粉症用の薬鼻炎の薬、また鎮痛剤等を飲むことは可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月10日
[ その他の相談 ]
検査&手術前に、花粉症用の薬鼻炎の薬、また鎮痛剤等を飲むことは可能ですか?
28歳女性

相談 QuestionQ1、検査&手術前に、花粉症用の薬鼻炎の薬、また鎮痛剤等を飲むことは可能ですか?
Q2、検査&手術前に、目薬等をさすことは可能ですか?
Q3、検査&手術日が生理中だったりしても問題ありませんか?

回答 AnswerA1、花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。
また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。但し、症状が強い場合には、お近くの眼科にてまず治療をお受け頂くことをお勧め致します。
花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬は、レーシック治療には支障ありませんのでご安心下さい。

また、レーシック治療後の花粉症治療に関しては、特に制限はございません。
手術後に使用する点眼薬には花粉症の眼症状を抑えるものも含まれておりますから、手術後に眼が痒くなったりはしにくくなっております。通常、眼が良い方と同じように病院を受診された上で、主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治療をされると良いかと思います。
鎮痛剤を服用されている場合でも、イントラレーシック治療には支障はありませんのでご安心下さい。
尚、検査時には問診表にて全身疾患や内服薬を記入する欄がありますので、もれなくご記入頂きますよう、お願い申し上げます。

A2、術前の点眼薬に関しましては、特に制限はございませんので、ご使用頂けます。

A3、レーシック治療の検査手術日が生理中であっても、特に支障ありませんので、ご安心下さい。
治療の効果自体は、体調によっても影響が出る場合もございますので、検査手術前には通常と同様な日常生活を送って頂くと良いかと思われます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 ICLなら片目ずつではなく両目一度に行えると聞いたのですが、IOLですとやはり片目ずつになるのでしょうか?
A. 1)フェイキックIOL手術の治療費は、使用する人工のレンズが非常に高価なものとなるため、大変申し訳ございませんが、片眼あたり24万8,00 ・・・
2008年02月27日 (28歳/女性) [施術方法]
2. 適応性への不安 仕事柄長時間コンタクトをつけていて度が-7.00のド近視なのですが施術は出来ますか?アクションで多少激しい運動をします。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプ ・・・
2012年10月28日 (22歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 日本で近視の手術を受けたいですが、帰国して何かあったら、中国で検査してくれる病院があるかどうかが心配。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療 ・・・
2010年09月11日 (25歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 右眼が正常眼圧緑内症と診断され、キサラタンを処方されています。近視矯正手術を受けることは可能でしょうか?
A. 緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており、現 ・・・
2008年11月28日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応検査について ハードコンタクトをしています。ソフトコンタクトレンズにすれば装用の中止期間は短くて済むのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2012年01月25日 (?歳/女性) [適応検査について]
6. 施術の効果 老眼は眼鏡で矯正してもと思っていますが、乱視は矯正できるでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月31日 (?歳/男性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 糖尿病でインスリンは打ってませんが、薬を飲んでます。この場合でも受けれるのでしょうか?
A. 糖尿病がある場合でも、血糖値のコントロールが安定しており、現在の眼の状態に問題が無ければ治療は可能です。 手術後に回復し得る視力の ・・・
2008年08月29日 (21歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 レーシックを検討しております。普段、睫毛のエクステをしていますが、差し支えないでしょうか
A. まつげエクステは、特にレーシック手術には支障はございませんが、稀に手術によって、まつげエクステが取れてしまう可能性がございます。 ・・・
2012年03月02日 (34歳/女性) [その他の相談]
9. 施術方法 眼鏡等で矯正している場合、近くの文字が小さく細く見えますがレーシックで施術した場合は、そういう矯正の仕方ではない?
A. 文面のみでははっきりとはわかりかねますが、特に近視の度数が強い場合には、眼鏡で矯正すると物の大きさが不自然に感じられたり、歪んで見 ・・・
2010年10月25日 (?歳/男性) [施術方法]
10. 施術の効果 右目を矯正して、左目をそのままにしておきたいと思っています。このような考えは如何でしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念ながら治療は出来ませんので、既に老眼が出ている方に関しては、レ ・・・
2008年04月01日 (?歳/男性) [施術の効果]