- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

最近レーシックに興味を持ち、手術するかどうか検討をしております。
しかし、レーシック体験者の方の体験談を拝見しますと、半年後2年後に不正乱視になり辛い日々を送っているとの方が結構おられます。
それを考えると怖くてなかなか手術に踏み切れません。
後遺症として不正乱視が出る場合もあるのでしょうか?
不正乱視になる確率があるなら、面倒ですがコンタクトを使用していた方が無難なのかとも考えてしまいます。

レーシック治療では近視乱視を治療することが可能ですが、近視の進行を予防することは出来ません。
また、術後の乱視に関してですが、乱視はいわゆる正乱視と呼ばれる低次成分と、不性乱視と呼ばれる高次成分とに分けられます。
通常人間の眼には程度の差はありますが乱視があり、その乱視には正乱視不正乱視が含まれております。
現在のレーシック治療の技術ではウェーブフロントなどを用いて、もともと在る正乱視不正乱視は共に治療することは可能ですが、現在の技術では完全になくすことは出来ません。
尚、手術後に近視や乱視(低次収差)が残っているのみならず、不正乱視(高次収差)が残っている場合にも、当院ではトポガイドレーシックやウェーブフロントレーシック等、最新の治療を行うことによって、それらの症状を改善することは可能です。
現在では従来の眼鏡やコンタクトレンズに加え、レーシック等、様々な屈折矯正手段が出てきており、ご自身にあった矯正手段をお選び頂くと良いかと思います。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
ウェーブフロントアナライザーの適応の有無の意味、必要でないケースととそうでない場合の区別がまったくつきません。 A. 当院で行っているエキシマレーザーの照射には、主としてウェーブフロントアナライザーで測定したデータを直接使用した照射を行うWavefront- ・・・ 2008年05月15日 (?歳/男性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
他院で適応検査を受け、角膜が薄いということと角度がある(?)とのことで手術を受けることはできないとのことでした。 A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・ 2012年02月01日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
先月、レーザー光凝固術という処置をしてもらいました。手術を受ける前に、不安なので眼底検査をしてもらえないでしょうか? A. レーザー光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可 ・・・ 2008年02月25日 (31歳/女性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
40才を越えているので、視力が戻ってしまうような事はありませんか?もし視力が戻ってしまった場合、無償で再手術は可能? A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・ 2011年08月24日 (?歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
血管進入しているのですが、レーシックは受けられますか?もし、受けられるのであれば、どのような種類で受けられますか? A. 角膜血管進入や角膜混濁がある状態の場合はこれ以上のコンタクトの使用はお勧めできませんから、眼鏡のご使用、もしくはレーシック手術をお ・・・ 2008年11月21日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
妊娠中はなぜだめなのでしょうか。また、妊娠しているかどうかわからないときは可能なのでしょうか。 A. 1)東京 は大阪 よりも開設が早く、また人口も多いため、施術数そのものは大阪 よりはトータルで多くなっておりますが、大阪 にて使用して ・・・ 2008年01月12日 (30歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
妊娠の可能性がある人も手術は受けられますか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・ 2012年01月16日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
水泳等 水の中で目を開けるのは可能でしょうか? A. 術後、水中で眼を開けて頂ける期日については、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出し ・・・ 2008年03月28日 (39歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
生命保険の関係で、両目同時ではなく、片目ずつ施術できればと考えているのですが可能でしょうか? A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・ 2008年02月26日 (42歳/男性) [施術方法] |
10. | ![]() |
手術は大阪 で受けて、術後検査は東京 で受けることはできますか? A. 大阪 で手術をお受け頂き、術後検査を東京 でお受け頂くことも可能です。 尚、検診時にはカルテ情報が必要となります。 手術を受けられた ・・・ 2008年03月13日 (23歳/女性) [その他の相談] |
![]() |