レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15104 小さい頃から結膜炎があり、最近になってアレルギー性の結膜炎だと判明・・・視力回復ができる見込みがあるのか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月08日
[ 施術の効果 ]
小さい頃から結膜炎があり、最近になってアレルギー性の結膜炎だと判明・・・視力回復ができる見込みがあるのか?
33歳女性

相談 Questionテレビで最新の近視治療(就寝中にレンズを装着して角膜を矯正するそうです)を知り、レーシックとどちらにしようか考えています。
私は小さい頃から結膜炎があり、最近になってアレルギー性の結膜炎だと判明しました。
アレルゲンは花粉ではなく、ハウスダストです。
現在、「フルメトロン0.1%」と「リボスチン0.025%」を点眼して治療中ですが、小学生の頃、何年も眼科に通ったにもかかわらず完治しなかったことを思うと(その当時はアレルギー性だとは診断されなかったので)、体質だからもう治らないような気がしています。
こんな状態でも、レーシックを受けて視力回復ができる見込みがあるのか教えていただけませんか。
ちなみに裸眼視力ですが、先週検査したときには、一番上の文字がぼんやりとしか見えませんでした。

回答 Answerアレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、レーシックの検査および手術には支障ありませんが、アレルギー症状が重い場合には先にアレルギー症状の治療を行ってからレーシック治療をお受け頂いた方が良い場合もございます。
実際に治療が可能かどうかは、やはり眼の状態を詳細に検査してみないと分かりませんので宜しければ一度、カウンセリング検査にお越し下さい。
現在のお薬に関しましては、使用そのものはレーシックの検査および治療には支障ありませんので、継続してご使用下さい。

手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 片眼は近い物を見るために手術せずに残しておきたい。片眼手術の申し出を受け入れてもらえませんでしょうか?
A. イントラレーシック治療においては、左右の眼のバランスなども考慮して治療を行っており、片眼のみの手術を受けられる場合でも、左右のバラ ・・・
2007年10月26日 (40歳/男性) [施術方法]
2. 適応検査について 4月末に手術を受けようと考えていますが、検査はいつ受けたほうがいいですか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2011年02月28日 (30歳/女性) [適応検査について]
3. 適応検査について メガネが割れてしまっているんですが、手術前の2週間のためにめがねを買わないとだめですか?
A. コンタクトを装用されている場合は、圧迫されている角膜を元の状態に戻す為、“検査”と“手術”の前はコンタクトレンズの装用を、一定期間 ・・・
2008年02月05日 (32歳/男性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 以前、検査を受けましたが、眼圧が高く手術不適という結果でした。眼圧が下がったら手術は出来るでしょうか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2008年11月09日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. その他の相談 レーシックして何年後かにまた視力悪くなってコンタクトできないこともあるんですか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2007年10月23日 (23歳/男性) [その他の相談]
6. 適応検査について 現在授乳中ですが、検査だけであれば授乳中から受けられますか?
A. 1)授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本 ・・・
2007年10月16日 (29歳/女性) [適応検査について]
7. 費用と支払い 手術前の検査の日に青森から行った場合、手術前ですので、その時の領収書は有効にはならないのでしょうか
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2010年08月30日 (30歳/女性) [費用と支払い]
8. 施術方法 最新のエキシマレーザーの設備と紹介されていますが機種はなんですか?
A. 当院で使用しているエキシマレーザーは Wavelight社製の最新エキシマレーザーである「Allegretto WAVE Eye−Q 400Hz blue line Shinagawa ・・・
2007年12月11日 (39歳/男性) [施術方法]
9. その他の相談 プレミアムか品川トリプルアールプレミアムのどちらを受けるかは、検査をしてから決めたほうがいいのですか。
A. プレミアムイントラレーシックと品川トリプルRプレミアムイントラレーシックとでは、手術後の視力には、それほど大きな差はないかと思いま ・・・
2009年07月29日 (28歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 1型糖尿病患者です。(15年) 手術は可能でしょうか?
A. 糖尿病でインスリンを使用していらっしゃる方の場合、今後、眼疾患を起こす可能性があるため、当院での屈折矯正の手術はお受け頂けません。 ・・・
2011年02月13日 (?歳/女性) [適応性への不安]