- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

1)術後、老眼になった場合、再治療で治すことはできますでしょうか。
もしくは、老眼鏡でないと矯正は無理でしょうか?
2)術後、コンタクトレンズをもし装着する場合、可能でしょうか?

1)老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
2)手術をお受け頂いた後でも、手術1ヶ月後からコンタクトの装用は可能です。
但し、ソフトはおおむね装用可能ですが、ハードの場合は、レーシック治療では角膜を削ることによって角膜の形状が変わってくるため、眼の状態によっては若干合いにくい場合もございます。
(装用できなくなるというわけではございません)。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術後の一週間後、一ヵ月後などの検査を大阪では受けることができません。石川県の病院は紹介して頂けるのでしょうか。 A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府 ・・・ 2008年03月06日 (37歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
書籍を読む時には老眼鏡が必要になっています。近視と老眼を一緒に直すのはレーシックカムラを受ければいいのでしょうか? A. レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見 ・・・ 2012年05月09日 (?歳/男性) [施術の効果] |
3. | ![]() |
片目の乱視が強く、現在片目のみコンタクトを使用しています。検査して頂いて片目の施術になるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年05月10日 (33歳/女性) [施術方法] |
4. | ![]() |
大阪にて検査を受け、不適合と判定されました。 左目がなぜ不適合だったのか全く記憶しておりません・・・ A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・ 2008年11月17日 (35歳/男性) [適応検査について] |
5. | ![]() |
イントラレーシックを行っても視力が回復しなかった場合、コンタクトレンズの使用は可能なのでしょうか。 A. 手術をお受け頂いた後でも、手術1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・ 2007年09月19日 (39歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
レーシック手術で、近視、老眼、乱視、白内障の悩みが解消されるでしょうか? A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって視力低下が残るため、近視乱視を矯 ・・・ 2011年04月29日 (?歳/男性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
ハードコンタクトからソフトコンタクトに変えた場合、術前3日間のコンタクトレンズ不使用にて手術を受けることは可能? A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・ 2011年06月02日 (37歳/女性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
視力が0.04ぐらいで、乱視もきつく、老眼もあるのですが、そういう場合でも可能でしょうか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年08月10日 (?歳/女性) [施術の効果] |
9. | ![]() |
たくさんのメニューがありますが、選ぶのは手術を受ける側が選ぶのですか。「適応検査」の結果によって医師が選ぶのですか。 A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・ 2011年07月20日 (41歳/男性) [施術方法] |
10. | ![]() |
他医院では感染予防の目薬を手術当日まで3日間つけるとあったのですが、適応検査翌日に手術を受けても大丈夫なんですか? A. 手術前の抗菌剤の点眼に関してですが、以前は点眼している施設も多かったのですが、手術前の抗菌剤の点眼の有効性が低く、かえって耐菌性( ・・・ 2008年04月05日 (26歳/女性) [治療前の不安] |
![]() |